フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト

REPORT/記事

CATEGORY

特集

全文掲載記事

【フェムテックプレス編集部】
2023年6月1週目のフェムテック・フェムケアに関する
プレスリリースを集計・調査。

フェムテックプレス編集部

2023.06.14 16:00

フェムテック・フェムケアの掲載数は、1週間で18本と先週と変わらず。
カテゴリは別では「イベント」が5本、登録キーワードは「生理」が5本、「健康」「更年期」「福利厚生」が4本でした。

フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト「フェムテックプレス」では、2023年6月3日~6月9日に掲載したフェムテック・フェムケアについてのプレスリリースを集計。掲載数、注目キーワードを中心に、調査結果をまとめました。

■集計概要
プレスリリース配信サービス5社から、フェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを選択し掲載。掲載プレスリリース数を集計。
集計期間:6月3日~6月9日
掲載プレス元:PR TIMES/@Press/バリュープレス/共同通信PRwire/ドリームニュース/Femtech Press(フェムテックプレス)への直接掲載依頼分

今週のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースは全部で18本。プレスリリース数は先週と変わりませんでした。カテゴリでは「イベント」、登録キーワードは「生理」「健康」「更年期」「福利厚生」が目立ちました。

「Femtech Japan2023 / Femcare Japan2023 in Tokyo」イベントレポート

今週は、6月8日に東京・表参道で開催された「Femtech Japan2023 / Femcare Japan2023 in Tokyo」(主催:フェムテックジャパン)のイベントレポートをご紹介します。

「表参道で日本らしいフェムテック・フェムケアを」というコンセプトのもと、月経ケアをはじめ、妊活・不妊、妊娠後・産後、女性特有疾患、更年期ケア、セクシャルウェルネスといった、フェムテック・フェムケアを取り扱う日本国内の約50社・団体が出展。
会場内では、商品バイヤーやメディア、インフルエンサーなど、多くの人でにぎわいを見せていました。

編集部が注目したカテゴリ/キーワードは「睡眠(寝具)ケア」「シャワートイレ」「はじめての人向け」です。

睡眠(寝具)ケアは、帝人フロンティア初のフェムテックブランド「itoomof.(いとおもふ)」。
同社の繊維および、繊維製品製造技術を生かし、第一弾商品として、寝汗による寝苦しさから解放する「安眠枕パッド」が登場。
日本人の女性の睡眠時間は、世界ワースト1位(OECD2021年調べ)といわれています。寝不足によるホルモンバランスの乱れ、とくに更年期女性は、睡眠が浅く短くなり、のぼせ・発汗などによる寝苦しさを感じやすくなります。
睡眠を妨げる不快さを解消し、睡眠の質の向上、より深い睡眠をサポートするために寝具に着目し、枕パッドを開発したそうです。
【フェムテックプレス掲載記事】
https://femtechpress.jp/10001/

続いてご紹介するのは、INAXの「シャワートイレ」です。一般的なシャワートイレは、お尻とデリケートゾーン洗浄を1本のノズルで洗浄します。
「同じノズルで洗いたくない」という女性の不安な声に応えて、じつは30年も前からビデ洗浄の専用ノズルを設置していたそうです。
フェムテック市場のなかでも、デリケートゾーンケアはとくに盛り上がりをみせています。経血やおりものなどを洗い流すための「専用」の機能こそ、まさに日本が世界に誇る「フェムテック」といえるのではないでしょうか。

最後に少し視点を変えてご紹介したいのが、「はじめての人向け」に展開しているアイテム・サービスです。
READY BOXで販売している「はじめての生理準備BOX」は、生理について上手に説明ができない親御さんのご家庭や、生理教育が届きにくい環境のお子さんに向けて開発されました。専門家監修のオリジナルブックレットと、プロがおすすめする生理用品が入っています。
また、つばめLaboからは、セックスが安全で主体的で、互いにとって楽しい時間になるようにと、コンドームや潤滑ゼリー、エマージェンシーカードと小冊子がセットになった「HAJIMETE KIT」を販売。

「自分の体は自分で守る」「自分の意思を大切にする」、そのためには知ることが大切。
モノがあふれ、情報過多の時代だからこそ、専門家による正しい知識とプロの視点で選ばれたアイテムをはじめての時のために準備しておくことで、いざという時にも慌てることなく対応できるように感じました。
【フェムテックプレス掲載記事】
https://femtechpress.jp/5401/

「日本の風土に合った、日本らしいフェムテックを広げていきたい」。
このテーマのもと出展した企業・団体には、鍼灸院や薬局、鋳物製造、大学×企業コラボ、日本女子プロサッカーリーグなど、業種・業態など多岐にわたっています。
こまやかな気遣いや当事者の気持ちに寄り添うサービス、丁寧なものづくりが生かされているアイテムがたくさんありました。
フェムテックプレスでは、これからも特集記事などで、開発ストーリーやデザイン視点からフェムテックを紐解いていきたいと思います。

記事一覧にもどる

この記事の企業をCHECK!

PICK UP