その他
“知識”で、思いやりと相互理解のある社会を実現。「保健」を大人の必修科目にしたい!
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.04.01 00:00
日本フェムテック協会は、体と心・健康についてだれもが正しい知識を持つ社会を実現します
当協会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般社団法人日本フェムテック協会」の夢です。
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、以下「当協会」)は、大人にこそ体と心・健康(=保健)に関する知識が必要だと考え、研修プログラムの充実や企業への提供を行い、だれもが正しい知識にアクセスしやすい社会の実現を目指します。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
妊活・不妊治療領域への支援のインフォグラフィックス公開と、卵巣年齢チェックキットの「F check」等の事業譲渡を発表いたします
株式会社ファミワン
2022.07.06
-
その他
産休・育休からの復帰率 100%! 女性活躍推進企業が取り組む女性の働き方 “フェムテック事業”の参入で、女性としての人生設計も可能に
株式会社プロラボホールディングス
2022.07.05
-
アンケート調査
【産婦人科医の87%が注目する重炭酸入浴剤】調査|6割の女性が体の不調に対処せずそのまま放置!!
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット
2022.07.04
-
その他
漏れの不安に寄り添う「吸水型水着」と「ジェンダーニュートラルな水着」のクラウドファンディングが開始
合同会社Peri.
2022.07.01
-
その他
東南アジア妊活支援企業 LUMIROUS (ルミラス) がSunway iLabsアクセラレータープログラムにて採択決定
Lumirous Sdn Bhd
2022.06.30