特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 2023年11月3週目のフェムテック・フェムケアに関する プレスリリースを集計・調査。
2023.11.22 16:00
フェムテック・フェムケアの掲載数は、1週間で21本と先週より1本減。
カテゴリ別では、「アイテム」が7本、「経営情報」「サービス」が3本、登録キーワードは、「生理」「ヘルスケア」が3本でした。
フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト「フェムテックプレス」では、2023年11月11日~11月17日に掲載したフェムテック・フェムケアについてのプレスリリースを集計。掲載数、注目キーワードを中心に、調査結果をまとめました。
■集計概要
プレスリリース配信サービス5社から、フェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを選択し掲載。掲載プレスリリース数を集計。
集計期間:11月11日~11月17日
掲載プレス元:PR TIMES/@Press/バリュープレス/共同通信PRwire/ドリームニュース/Femtech Press(フェムテックプレス)への直接掲載依頼分
今週のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースは全部で21本。先週より1本減。カテゴリは「アイテム」「サービス」「経営情報」、登録キーワードは、「生理」「ヘルスケア」が目立ちました。
今週の注目記事は、ダイドードリンコ株式会社が、自動販売機を通じた新たな社会貢献のかたち「女性ヘルスケア応援自動販売機」を展開開始したことについてです。
昨今、「女性活躍推進」に向け、女性の働き方が大きく見直されてきた中で、企業や自治体・行政など社会全体が、働きやすくより活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
そうした中で、ダイドードリンコ株式会社は、飲料とともに、女性用衛生用品(生理用ナプキン)を購入することができる「女性ヘルスケア応援自動販売機」を2023年10月より展開開始しました。
ダイドードリンコの飲料などを販売し、G-Placeの生理用ナプキン「ナチュラムーン 多い日の昼用(羽つき)2枚入り」(推奨価格:160円)を販売しております。
世の中には、トイレに生理用ナプキンを配置して無料提供したり、第3の生理用品(吸水ショーツや月経カップ)がある中で、「生理用品の自動販売機」という新たな取り組みが開始されました。ダイドードリンコ株式会社は「本自販機の展開により女性の更なる活躍推進に向けた環境づくりに貢献できれば」とのこと。
生理用品の多様化、購入場所・入手方法が多岐にわたる今、自動販売機という新たな購入場所が増えたことで、今後どのような行動変容がみられるのか、その動きに注目していきたいです。
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09
-
アンケート調査
20代の女性と50代の女性では、初めて生理について知った際の情報源に差異がある!akibito株式会社が「初経時の生理観」に関する実態調査を実施!
akibito株式会社
2025.05.08