その他
資生堂、プライド月間の取り組み ~誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指して~
株式会社資生堂
2024.06.18 13:10
資生堂は、LGBTQ+の権利を啓発するイベントが世界各地で行われる6月の「プライド月間(Pride Month)」に、社内外でイベントを実施します。
《資生堂の6月プライド月間の取り組み》
・ 当事者社員の体験談や外部有識者を招いたトークセッションなど、当事者を取り巻く現状について社員一人ひとりが考える機会となる社内イベントを実施。資生堂、資生堂ジャパンの社員が参加し、LGBTQ+に関する正しい知識の習得、職場におけるアライ(理解者であり、支援者を指す)コミュニティの醸成に繋げます。
・ トランスジェンダーの方を対象に東京で、LGBTQ+の方を対象に大阪でメイクアップ講座を開催。より「自分らしさ」を表現する手段として、資生堂ジャパンの専門職が講師となり、スキンケア~メイクアップの基礎をレクチャーします。
・ 名古屋レインボープライド※1に出展。ブース来場者に対し、肌測定アプリやパーソナルビューティーカラー診断を用いてスキンケアのポイントやその方に似合う色の提案を行った他、当社社員がパレードへ参加しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
その他
女性社員有志の活動「女性管理職コミュニティ」の取組について
ソニー生命保険株式会社
2025.04.02
-
その他
品川女子学院の有志団体CLAIR.(クレア)が品川区長を表敬訪問。制作に協力した『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』の発刊を報告。
株式会社 学研ホールディングス
2025.04.02
-
その他
deleteCと関西のスーパーマーケット「万代」が初コラボレーション!買い物ががん治療研究の応援に 全169店舗で実施
特定非営利活動法人deleteC
2025.04.01
-
その他
ベアーズ、武蔵野市・横浜市と家事支援連携開始
株式会社ベアーズ
2025.04.01