サービス
全文掲載記事
【住所もサイズも不要!】ママへの出産祝いをもっと気軽に!
株式会社rethink
2024.12.06 15:07
LINEやメールで⼿軽にママ⽤出産祝いを贈ってママ達をサポート出来る
産後の女性向けファッションブランド「ENEU(エニュー)」(運営:株式会社 rethink、東京都世田谷区、代表•鶴見寛子)は、ENEUのオンラインストアにeギフトアプリのall in giftを導入し、「サイズも住所も不要で出産祝いを贈るサービス」を開始しました。頑張っているママたちにもっと気軽に出産祝いを送れる環境を目指します。
出産祝いを贈るとき、赤ちゃんへのギフトを選びがちですが、出産という大きなイベントを乗り越えたママにも特別なお祝いを贈りませんか?ENEUの「eギフト」は、ママ用ギフトを贈る時の大きなハードルである「サイズを聞きづらい」「好みがわからない」という課題を解決しました。「サイズを聞かなくていいから、同僚や親戚にも贈りやすい」という大きなメリットがあり、ママ用ギフトの新たなアイデアになることを期待しています。
メリット
1. サイズや好みの心配不要
eギフトなら、贈る側がサイズやカラーを気にする必要はありません。ギフトを受け取った方が自分で選び直せるので、ぴったりのアイテムを手に入れることができます。
2. 住所や受け取り日時も自由自在
住所や配送日時を知らなくても、ギフトを贈ることができます。受け取り側が自分の都合に合わせて設定できるので、忙しい方でも安心です。
3. 急いでギフトを贈れる
「買いに行く時間がない」「遠方に住んでいる」「直接会う時間がない」という場合でも、URLを送るだけでギフトを贈れます。
4. 受け取る側にも便利
受け取り日時や配送先を自分で設定できるため、受け取りの手間がありません。さらに、自分のサイズや好みに合わせて選べるので、ストレスフリーです。
▲授乳スポーツブラ▲
【ENEUブランドディレクター 鶴見寛子コメント】
「出産祝いは何を贈ろう?」「他の方と違うものを贈ってあげたい」とお考えの方は、ぜひENEUのeギフトを利用してみてください。
私自身、自分用に出産祝いを頂いた時の嬉しさは今でも覚えています。出産を頑張ったママたちへ贈る実用的なママ用アイテムは、きっと喜ばれるはずです。
ENEUのeギフトサービスで、出産祝いを贈る側も受け取る側も嬉しい、新しいギフト体験をお楽しみいただけると思っています。
eギフトの購入方法
ステップ1:贈りたい商品を購入
商品のサイズやカラーは適当なものを選んでOK。受け取り主様が後から変更できます。
ステップ2:ギフトURLを相手にシェア
LINEやメール、お好きなSNSでギフトURLを送るだけ。
ステップ3:ギフトURLを受け取った方がサイズ・住所・配送時間を登録
ご自身の好み•都合に合わせてギフトを受け取れます。
注意事項
ギフトURLの有効期限は14日間です。有効期限を過ぎるとご注文は自動的にキャンセルされますので、ご注意ください。
プレスリリースについてお問合せ
株式会社rethink 広報課 担当•鶴見
Tel: 080-9674-8013
Mail: info@eneu-jp.com
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年8月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.09.04
-
イベント
9/18にオンライン開催予定の「ファミワンカンファレンス2025」を、多くの企業から「後援・メディアパートナー」として応援いただけました
株式会社ファミワン
2025.09.04
-
サービス
アプリストア「SmartHR Plus」にて「福利厚生倶楽部」を公開~「SmartHR」に蓄積された従業員情報を安全・スムーズにデータ連携~【リロクラブ】
株式会社リロクラブ
2025.09.04
-
サービス
産婦人科医監修!10-20代の間に知っておきたい、スマホで遊びながら妊娠が学べる『妊娠って?すごろく』公開
公益財団法人1more Baby応援団
2025.09.04
-
サービス
不調に悩む女性の毎日を支えるAI体調予報・管理アプリ「harema」、パーソナライズされたAI体調アシスタント機能を提供開始
SEREAL株式会社
2025.09.04