イベント
アドベンチャーワールド運営の株式会社アワーズ、子育てとキャリアの専門家と連携した座談会を実施
株式会社WithMidwife
2025.01.08 12:10
企業も、働く人も、輝ける職場環境の実現をウェルネスコーディネーターがサポート
法人向け従業員支援サービス「The CARE」を提供する株式会社With Midwife(本社:大阪市、以下With Midwife)は、2024年10月30日、和歌山県白浜町にある、約120種・約1,600頭の動物が暮らすテーマパーク「アドベンチャーワールド」を運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、以下アワーズ)が開催する社内育児座談会に、ウェルネスコーディネーター(企業視点をもった医療専門家)として参加しました。座談会では、医療と育児の専門的視点から、従業員の子育てとキャリアに役立つ情報を提供しました。With Midwifeは今後もアワーズをはじめ、働く人のキャリアと家庭の両立を支援する取り組みを続けてまいります。
■座談会の開催経緯
With Midwifeとアワーズは、経済産業省令和3年度フェムテック等サポートサービス実証事業にて、With Midwifeが東京慈恵会医科大学とともに「企業組織に女性の健康やライフイベントの専門家が介入することがどのように有用なのか」を調査した際に、アワーズが実証事業協力企業として参画したことをきっかけに出会いました。
アワーズは、企業理念「こころでときを創るSmileカンパニー」のもと、従業員の幸福を重視しています。従業員が子育てと仕事を両立できる環境を整えることで、モチベーションや生産性が向上し、結果的にゲストや社会全体により良いサービスを提供できると考え、従業員一人ひとりが生き生きと輝ける環境づくりを推進しています。
仕事と育児の両立支援に関する社内制度として、3歳から小学校6年生までの子をもつ従業員を対象に帰社時刻を10分単位で短縮できる「子育てアシスト制度」、子が小学校6年生まで育児短時間勤務を延長できる「育児短時間勤務延長アシスト制度」などを実施しており、多様なサポート体制を通じて従業員の両立支援に取り組んでいます。
アワーズでは公式の子育てサークルを設置し、子育て中の従業員の交流を目的に活動を行っています。今回はその活動の一環として、2024年10月30日に子育てとキャリアの専門家「ウェルネスコーディネーター」を交えた社内子育て座談会が開催されました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【4月29日東京&オンライン】4400名の現役ママパパの声を届けます!『産後うつを未然に防ぎ親が安心して子育てできる社会を作るため、今できることを考える』シンポジウム開催!!
2025.04.14
-
イベント
高垣麗子さんをゲストに国際女性デー特別トークイベントを開催!インナーウェアブランド「ayame(アヤメ)」代表の髙木麻衣、株式会社sign代表の藤井桃子を交えてのワーママ対談!
株式会社sign
2025.04.14
-
イベント
牛乳石鹸「&fem(アンドフェム)」が妊産婦向け情報メディア「まなべび」にてオンラインセミナーに協賛
牛乳石鹸共進社株式会社
2025.04.11
-
アンケート調査
「⼥性と健康」に関する調査|働く⼥性への健康⽀援、多くの企業が導⼊も発展余地あり? 95.8%の企業が⼥性の健康⽀援を実施も、「進歩的」と評価したのは“25%”に留まる
株式会社グッドアンドカンパニー
2025.04.11
-
その他
ポーラ、女性活躍推進企業認定『プラチナえるぼし認定』を取得
株式会社ポーラ
2025.04.11