その他
幸福度が過去最低、中高年にミッドライフクライシスの影 コロナ禍以降40~50代女性相談者が2倍に増加
株式会社にんけん/人間根本問題研究所
2025.03.05 10:40
ミッドライフクライシスと向き合う
グループカウンセリング座談会を熊本・東京で開催
講演や講義、カウンセリングで延べ10,000人以上の相談を受けてきた人間根本問題研究所(本社:東京都港区、代表:岩永留美/郷里:熊本)は、コロナ禍以降40~50代女性相談者が2倍に増加したことを受け、ミッドライフクライシスで悩む相談者を集めたグループカウンセリング座談会を開催します。
講義の様子
【中年の約8割が経験する第二の思春期】
日本の45歳から59歳の幸福度が過去最低となっています。特に人生の主観的満足度については世界ランキングが137位と最下位に近い結果です。原因として考えられるのがミッドライフクライシスの増加。ミッドライフクライシスとは、40代から50代にかけて起こる人生に対する不安、葛藤、心理的危機のことで、中年の約8割が経験するとも言われている第二の思春期。人生の後半に差し掛かり、男女ともに更年期を迎えるこの時期は肉体的な変化、仕事や収入、老後の不安、女性の場合は家庭や子供、容姿の変化、子育てでキャリアを諦めた後悔などの思いが複雑に絡み合います。それぞれに対応しようとして心の不調を起こし、うつ病や適応障害、パニック障害を引き起こすこともあります。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
令和7年度 京都府「京都若者ライフデザイン推進事業(仕事と育児の両立体験プログラム)業務」を受託
コネヒト株式会社
2025.05.13
-
その他
タクシーサイネージメディア「GROWTH」 移動時間の情報番組「HEADLIGHT」にmederi代表 坂梨 亜里咲が出演!
mederi株式会社
2025.05.12
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
その他
その痛み・不調の根本原因は“さび筋”かも!?鎌田實先生推薦!アレクサンダーテクニーク国際認定教師・大橋しん監修『老化細胞を抑えて痛みの根を断つ 寝たまま1分 さび筋ほぐし』6月13日(金)発売決定!
株式会社西東社
2025.05.08
-
その他
BELTA × 不妊治療専門医による共同啓発|“妊娠前の健康ケア”を若者に届ける特設ページ公開
株式会社ベルタ
2025.05.07