イベント
全文掲載記事
J:COM Meets Femtech! in IPPS を開催いたしました
JCOM株式会社
2025.04.07 11:21
JCOM 株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木陽一)とグループ会社であるアイピー・パワーシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大庭健二)は、従業員向けフェムテック・フェムケアイベント「J:COM meets Femtech! in IPPS」を、2025 年 3 月 6 日(木)にアイピー・パワーシステムズのオフィスにて開催しました。
イベントの様子①
イベントの様子②
イベント概要
イベント名
「J:COM meets Femtech! in IPPS 」
開催日時
2025 年3 月6 日(木)1 3 時30 分~16時
会場
アイピー・パワーシステムズ株式会社オフィス (東京都港区)
参加人数
約40 名
出展数
29品
イベント構成
■ミニセミナー 登壇者:社内講師(各10 分× 2 回)
➀フェムテック市場と政府・他社の動向
・フェムテック市場の動き ・女性の健康課題による経済損失 ・自治体や企業の動向(例:グループ会社である株式会社ジェイコム九州が経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」に採択され実施する「~女性の健康ケアをあたりまえに~女性の健康プラットフォーム事業に関する実証事業」)
②社内の実情と解決のための選択肢
・事前アンケートから見えるJ:COM 社員の実情紹介 ・日常生活や職場で感じるモヤモヤを解消するヒント(選択肢)の提案
■展示会 ・老年期や更年期、産前・産後、月経・PMS 等、ライフステージ毎の健康課題に
沿ったフェムテック・フェムケア商品、男性の健康課題に向けたメンテック製品の紹介 ・意見を見える化するワークショップスポット ・フェムテック商品の生活への取り入れ方を考えるきっかけになるパネル展示
イベント来場社員の感想
・「男性の上司が女性社員の体調不良に気づいても、声がかけにくいということがあった。職場でも話すきっかけになるというのがとても大切だと思った。」
J:COM グループ事前社内アンケート結果 ※回答総数:800 件
回答者の男女比:女性46%(368 件):男性54%(432 件)
フェムテックの認知度:
知らなかった67%、知っていたが製品は使ったことが無い27%、知っていて使ったことがある4%
関心の高い健康課題(上位3 つ):
更年期54%、女性特有疾患42%、メンタルヘルス、PMS ・生理37% ※複数回答
健康課題における不調を感じたことがあるか(女性回答者のみ): YES79%
健康課題やモヤモヤにどう対処するか:市販薬29%、我慢する25% ※複数回答
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
全文掲載記事
J:COM Meets Femtech! in IPPS を開催いたしました
JCOM株式会社
2025.04.07
-
イベント
メディメッセ桜十字が5月10日(土)に母の日へ向けて特別イベントを開催!
株式会社桜十字
2025.04.07
-
イベント
全文掲載記事
【WEHealth2025】トークセッションのレポート記事&一部セッションのポッドキャスト配信をスタートしました!
株式会社ステルラ
2025.04.04
-
イベント
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
株式会社ファミワン
2025.04.04
-
イベント
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の全学年の授業が終了
株式会社ファミワン
2025.04.04