その他
令和4年度 経済産業省の採択事業の“生理用品設置をきっかけに社内対話を促す”LAQDAプロジェクトに21社・28拠点が参加
わたしの暮らし研究所株式会社
2023.03.27 13:30
~オフィストイレ内への「生理用品設置」の意義や「身近な人の困り事」に気付くきっかけをジェンダーを越えて約3,000人と共有~
わたしの暮らし研究所株式会社(所在地:東京都中央区、代表:沢田直美)は、経済産業省 令和4年度 フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金採択事業である「生理用品設置をきっかけにしたコミュニケーションデザイン事業」において、2022年7月~2023年3月までの採択期間に12都道府県の21社・28拠点と共同して、オフィストイレ内への生理用品設置をきっかけとした働き方改善に関する調査、生理用品設置をきっかけによりよい働き方を考える社内セミナーなどを行いました。
補助金採択期間の活動を通じて約3,000人と接点を持つことができ、ジェンダーに関係なく生理用品の設置の意義を考えたり、身近に悩み・困り事を持ちながら過ごす人が多くいることについてお話する機会を増やすべく活動してまいりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年8月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.09.04
-
イベント
9/18にオンライン開催予定の「ファミワンカンファレンス2025」を、多くの企業から「後援・メディアパートナー」として応援いただけました
株式会社ファミワン
2025.09.04
-
サービス
アプリストア「SmartHR Plus」にて「福利厚生倶楽部」を公開~「SmartHR」に蓄積された従業員情報を安全・スムーズにデータ連携~【リロクラブ】
株式会社リロクラブ
2025.09.04
-
サービス
日本初*1 のナプキンの備品化™プロジェクト「職場のロリエ」「新聞広告賞 広告主部門 優秀賞」を受賞
花王株式会社
2025.09.04
-
その他
Floraとコーセー 、女性の更年期と美をケアするプラットフォーム事業の共同開発を開始
Flora株式会社
2025.09.04