アンケート調査
【不妊治療を検討している502名に聞いた】約6割が体外受精には取り違えリスクがあることを把握せずにクリニック選びを行っていたことが判明!
うすだレディースクリニック
2024.04.26 10:10
その一方で、8割が取り違え防止システムを導入しているクリニックがあればそこを選びたいと回答
うすだレディースクリニック(本社所在地:東京都武蔵野市、代表取締役:臼田 三郎)は、不妊治療を検討している方を対象に、「取り違え」に関する調査を実施しました。
不妊治療をご検討されている方の中には、体外受精を検討している方もいるのではないかと思います。
体外受精とは、取り出した精子と卵子を体外で受精させ、受精卵を妊娠しやすい時期に女性の体に戻すといった方法です。
事前に精子や卵子をクリニックに提出する必要があり、その歳に人的チェックだけでは精子や受精卵の取り違えといったミスが起こる可能性もゼロではありません。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
キャンペーン
あなたの“いらない”が、誰かの“力”に。ブラジャーリサイクルキャンペーン実施
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社
2025.07.18
-
サービス
宝塚大学と牛乳石鹼共進社株式会社が「包括連携に関する協定」を締結
宝塚大学 東京メディア芸術学部
2025.07.18
-
イベント
【子会社】結婚相談所イノセント、TENGAヘルスケアと性教育セミナー開催
ブロードマインド株式会社
2025.07.18
-
イベント
大阪・関西万博ウーマンズパビリオンにて『ジェンダーの視点から未来の経営と社会システムを考える』トークイベントを7月28・29日に開催!
株式会社 Zebras and Company
2025.07.18
-
イベント
大好評につき、話題のフェムケアイベント第4回を開催致しました|冨田愛氏×土井あゆみ フェムケアトークショー【style table 吉祥寺パルコ店】
株式会社GIVER
2025.07.18