アンケート調査
TPCマーケティングリサーチ株式会社、フェムケア市場の動向と将来展望について調査結果を発表
TPCマーケティングリサーチ株式会社
2024.10.21 13:10
この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、フェムケア市場の動向と将来展望について調査を実施、その結果を発表した。
【調査結果】
◆近年、女性の活躍推進や健康問題対策への関心が高まっていることなどを背景に、女性特有の悩みを解決するフェムケア市場が注目されている。当調査では、PMS・月経トラブル、妊活・産前産後、更年期の女性サポートを目的とした健康食品、OTC医薬品・医薬部外品、一般食品・飲料をフェムケア市場として定義し、調査を行った。
◆その結果、2023年の市場規模は、前年比0.8%増の368億円となった。同市場は、この10年間で約1.7倍に拡大している。市場拡大の要因としては、女性の健康問題が顕在化し、PMSや更年期の認知・対策意識が高まったことや、製品の技術開発の活発化に伴いフェムケアカテゴリーの多様化が進んでいることが挙げられる。
情報提供元:ドリームニュース
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
「⼥性と健康」に関する調査|働く⼥性への健康⽀援、多くの企業が導⼊も発展余地あり? 95.8%の企業が⼥性の健康⽀援を実施も、「進歩的」と評価したのは“25%”に留まる
株式会社グッドアンドカンパニー
2025.04.11
-
アンケート調査
「フェムケア」の意味がわからない女性7割超
株式会社ナリス化粧品
2025.04.10
-
アンケート調査
女性の約3割が経験!「生理でパートナーとギクシャク」ーー別れに発展したケースも。関係をこじらせる“あるある”エピソードTOP5
株式会社ヘルスアンドライツ
2025.04.10
-
アンケート調査
性感染症の感染経路、最多は「性風俗店」だが3割は「マッチングアプリ」経由。感染リスクは“身近な関係”からも──261人の調査で見えた「話しづらさ」と「伝えられない現実」<第1弾>
ペアライフ株式会社
2025.04.09
-
アンケート調査
男性30~60代で更年期症状を自覚している人は半数以下/~理解・話題化には消極的?~男性更年期に関する調査
日本インフォメーション株式会社
2025.04.08