アンケート調査
3月8日の国際女性デーを前に調査 がんを経験した女性の仕事復帰 最多は「手術後1か月未満」
MICIN少額短期保険株式会社
2025.02.28 19:24
~体調管理と仕事の両立で心がけていること 1位「ストレスを溜めない」~
女性特有のがんを経験した方向けの保険を展開するMICIN少額短期保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:笹本晃成)は、当社の保険に加入している女性を対象に「がん罹患後の仕事復帰」に関する調査を行いました。これは、3月8日の国際女性デーを前に、がんを経験した女性の社会復帰の実態を把握するため実施したものです。調査では、がん発覚時に仕事に就いていた人のうち、9割以上が手術後も働きたいと考えており、「手術後1か月未満」で仕事に復帰した、または復帰する予定の人が46%で最も多い事がわかりました。また、手術後に仕事復帰した、または復帰する予定の人が、仕事と体調管理を両立するために気を付けていることについて聞くと、「ストレスを溜めないように心がける」との回答が66%で1位となりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
- 
              
                

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
 - 
              
                

アンケート調査
【10/18は世界メノポーズデー】ホルモン変化による心身の健康課題と社会で向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が『性ホルモン白書』データを公開。「性ホルモンによる心身への健康影響」について調査
アンファー株式会社
2025.10.17
 - 
              
                

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
 - 
              
                

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<中編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.10
 - 
              
                

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09