アンケート調査
【ロート製薬『妊活白書2024』を公開】妊活に主体的な「妊活男子」増加の兆し。子どもを望まない若年未婚男女は過半数超えの中、若年男性の妊活行動率は、妊活経験男性全体の約1.5倍。
ロート製薬株式会社
2025.03.04 11:10
ロート製薬が、若年層の多様な意識と実情を分析。未来へのヒントを模索し「令和の妊活5タイプ」を提案。
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、妊活に対する知識・理解の普及を目指した最新の意識調査『妊活白書2024』を発表いたします。
7年目となる今回の調査では、子どもを望まない若年未婚男女は過去最高となり年々増加傾向にある一方、妊活に主体的な「妊活男子」や、現在子どもを持つことに積極的な妊活経験者のうち、消極派から、"子どもを持つこと積極派"に変化した人が約50%いるなど、妊活意識が変化している実態が明らかになりました。生き方が多様化している現在、「子どもが欲しい」「欲しくない」の二元論ではなく、妊活そのものや、子どもを持つことに対する考え方が多様化していることが明らかになりました。今回の妊活白書では、若年層の多様な意識と実情を分析し、現在の妊活に対する考え方の分類分けを実施した「令和の妊活5タイプ」を作成しました。自分がどのタイプにあてはまるのかが分かる診断チャートと、それぞれのタイプに合わせた「おすすめのはじめの一歩」を提案いたします。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
高垣麗子さんをゲストに国際女性デー特別トークイベントを開催!インナーウェアブランド「ayame(アヤメ)」代表の髙木麻衣、株式会社sign代表の藤井桃子を交えてのワーママ対談!
株式会社sign
2025.04.14
-
サービス
Flora株式会社、経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択 日本型健康経営モデルのインド展開に向けた調査を開始
Flora株式会社
2025.04.11
-
サービス
『吉祥寺PARCO(東京都武蔵野市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.04.11
-
アンケート調査
「⼥性と健康」に関する調査|働く⼥性への健康⽀援、多くの企業が導⼊も発展余地あり? 95.8%の企業が⼥性の健康⽀援を実施も、「進歩的」と評価したのは“25%”に留まる
株式会社グッドアンドカンパニー
2025.04.11
-
特集
全文掲載記事
“NO”は、じぶんを大切にするひとこと。 SRHRとフェムテックで見つける、じぶんのための選択肢。
フェムテックプレス編集部
2025.04.11