イベント
湘南ヘルスイノベーションパークと株式会社リサ・サーナが、患者経験を創薬の未来につなぐ「患者・市民参画(PPI:Patient and Public Involvement)」の場を共創
株式会社 リサ・サーナ
2025.03.14 10:10
がん薬物治療に伴う副作用実態調査と化学療法に臨む患者の生の声を集めた座談会を実施。創薬に携わる研究者に向け患者実態に関する情報伝達を行なうとともに、患者に対しては研究者らの議論のフィードバックを試みた。
女性向けがんSNSコミュニティとして日本最大級の「ピアリング」、および消化器がんを対象とした「ピアリング・ブルー」を運営する株式会社リサ・サーナ(本社:横浜市都筑区、以下、リサ・サーナ)は、湘南ヘルスイノベーションパーク(以下、湘南アイパーク)に所属する製薬企業研究者等が中心となって運営している「World Café」と共同で、実際に経験してみないとわからないがん薬物治療の日常生活への影響とコミュニケーションの実態を明らかにするための調査を実施しました。
また、これまで患者と製薬企業研究者の間で薬の副作用に関する直接的な議論を行なうことは難しいとされてきましたが、リサ・サーナの媒介により、「オンライン座談会の動画共有」といった手法を駆使し、今まさにがん治療の最前線にいる患者の実体験を研究者に伝えることで、患者と企業研究者が、課題を共有する試みを実施しました。
これにより、研究者が患者の実体験を知って創薬を考えることの重要性が再認識されると同時に、患者自身が自らの経験を発信していくことの意義が確認されました。
本取り組みは、リサ・サーナとして患者・市民参画(PPI:Patient and Public Involvement)を進める共創活動の第一歩であり、今後もWorld Caféをはじめとした企業研究者、医療機関等と連携しながら、患者中心の医療を実現し、患者さんのQOL向上に繋げていくため、患者経験を社会にフィードバックする取り組みを進めて参ります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
スポーツがつなぐ、女性の健康と未来へのヒント「第2回 日本フェムテックマイスター®協会 学術大会」開催。
一般社団法人日本フェムテックマイスター協会
2025.11.07
-

イベント
Flora、11月7日・8日開催「TOHOKU DE&I FORUM 2025」に出展
Flora株式会社
2025.11.06
-

イベント
全文掲載記事
11月14日(金)開催!「第4回 成育Womenʼs Healthアドバンストセミナー」テーマは《女性の健康を支えるテクノロジー》【女性の健康総合センター】
女性の健康総合センター
2025.11.05
-

イベント
バービー、大草直子が「更年期」を本音で語る! RKBが仕掛ける女性の健康革命 大反響フェムテックイベント第2弾&前代未聞!?の「更年期バラエティー」放送決定!
RKB毎日放送株式会社
2025.11.05
-

イベント
福岡ソフトバンクホークス「ピンクリボンチャリティオークション」開催 ~監督・選手使用ユニフォームなど貴重アイテムを出品、売上の一部を寄付~
神戸オークション株式会社
2025.11.04