イベント
“フェムテックを学ぶ日”に来年も開催決定!2025年2月19日(水)&2月21日(金)『第3回 JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025』先着お申込受付スタート!
一般社団法人日本フェムテック協会
2024.12.20 11:10
7万人を突破した認定資格受講者たちが全国から集結!オンライントークセッション&リアルアフターパーティーを開催!

JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025イベントページ >>>https://j-femtech.com/japanfemtechsummit2025/
チケットの申し込み>>>https://japanfemtechsummit2025.peatix.com
『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』の開催概要
当協会は設立以降(2021年7月21日)、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきました。この度、2023年に初めて開催してから、延べ2000人以上の方にご参加いただき大変ご好評を頂いたイベント『JAPAN FEMTECH SUMMIT』の第3回目を“フェムテックを学ぶ日”である2025年2月19日&2月21日と2DAYSで開催いたします。いち早くフェムテックの大切さを実感し、フェムテックアンバサダー、フェムテックエキスパート、フェムテックシニアエキスパート(※)として活動する全国の方、企業や地方自治体でフェムテックを推進する方々が一同に集います。
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

イベント
【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。
株式会社Be-A Japan
2025.10.31
-

イベント
スポーツから学ぶ、未来を守るカラダの新常識。「第2回 日本フェムテックマイスター®協会 学術大会」開催決定
一般社団法人日本フェムテックマイスター協会
2025.10.29
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

経営情報
産後ケアスタートアップのAria Rika株式会社、「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム(KSAP)アーリー編」に採択
Aria Rika株式会社
2025.10.21