特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2023年12月4週目~2024年1月1・2週目のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2024.01.17 16:00
フェムテック・フェムケアの掲載数は、3週間で22本と前回集計より5本減。
カテゴリ別では、「経営情報」が8本、「特集」が4本、登録キーワードは、「生理」「ヘルスケア」「妊活」「更年期」「デリケートゾーンケア」「性教育」が3本でした。
フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト「フェムテックプレス」では、2023年12月4週目~2024年1月1・2週目に掲載したフェムテック・フェムケアについてのプレスリリースを集計。掲載数、注目キーワードを中心に、調査結果をまとめました。
■集計概要
プレスリリース配信サービス5社から、フェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを選択し掲載。掲載プレスリリース数を集計。
集計期間:2023年12月23~2024年1月12日
掲載プレス元:PR TIMES/@Press/バリュープレス/共同通信PRwire/ドリームニュース/Femtech Press(フェムテックプレス)への直接掲載依頼分
※年末年始を挟んでの集計となり、集計日数が多くなっております。
今週のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースは全部で22本。前回集計より5本減。カテゴリは「経営情報」「特集」、登録キーワードは、「生理」「ヘルスケア」「妊活」「更年期」「デリケートゾーンケア」「性教育」が目立ちました。
今週の注目記事は、健康情報メディア「FYTTE」が、今年のヘルスケア動向を予想した「FYTTEヘルスケアトレンド2024」を発表したことについてです。
株式会社ワン・パブリッシングは2023年12月25日(月)に、ヘルスケア分野を中心とするオピニオンリーダー10名とFYTTE編集部員が注目する「FYTTEヘルスケアトレンド2024」(https://fytte.jp/trend2024/)を公開しました。2024年のトレンドワードを決定するにあたり、オピニオンリーダーと編集部員の座談会やアンケートを実施。 その内容を受けて、FYTTE編集部は「FYTTEヘルスケアトレンド2024」を象徴する大きなテーマに“未来につながるヘルスケアブランディング”を掲げ、8つのトレンドワードを選定しました。
FYTTEが予測した2024年のトレンドワードに「みんなのフェムトレ」がランクイン。ここ最近では「ジェンダー平等」の意識が高まり、女性特有の症状に対する問題解決を社会全体で行う動きが活発になりました。その影響もあり、今年のトレンドワードに「みんなのフェムトレ」が入ってきたのではないでしょうか。自分にとって必要な知識や方法を学べる環境が増え、より自分らしく過ごせる世の中に変わりつつあるのかもしれません。
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
Mellia株式会社がフェムケア・ウェルネス特化のPR企画『Mellia BOX』を始動
Mellia株式会社
2025.07.04
-
イベント
ヘルスケアアプリ「4MOON」が大阪・関西万博へ出展しました
株式会社インタースペース
2025.07.04
-
食品
管理栄養士兼パティシエが女性に嬉しい大豆の栄養たっぷりの「ソイフルブレッド」を開発! クラウドファンディングサイト「マクアケ」で 7/9~ 募集スタート
ローカーボカフェ向日葵
2025.07.04
-
その他
日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」にて、LIFEMのプレコンセプションケアに関する講演が“参加者満足度上位講演”に選出!
株式会社LIFEM
2025.07.03
-
食品
女性の毎日に寄り添うフェムケアブランド『femyou(フェムユー)』が7月10日(木)に「第8回 フェムテックジャパン / フェムケアジャパン 2025 in TOKYO」に出展!
アステナホールディングス株式会社
2025.07.03