アンケート調査
男性もHPVワクチンでがん予防!7割の男性が自身への効果を「知らない」。
株式会社ヘルスアンドライツ
2024.04.04 12:00
「子宮頸がんを予防する日」に合わせて、PMS対策アプリ「ケアミー」が男性への認知度調査を実施。
利用者数60万人(※1)のPMS(月経前症候群)対策アプリ「ケアミー」を運営する株式会社ヘルスアンドライツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉川雄司)は、 4月9日の「子宮頸がんを予防する日(子宮の日)」に合わせて、15歳から44歳までの男性400人を対象に、HPVワクチンの認知度調査を実施しました。
子宮頸がんの主な原因として知られるヒトパピローマウイルス(HPV)は、中咽頭がんなど他のがんを引き起こすこともあります。そのため、男性のHPVワクチン接種は、パートナーの女性を守るだけではなく、男性自身の「がん」の予防にも繋がります(※2)。
海外ではHPVワクチンの男性への接種が進んでおり、国内でも男性の接種費用を自治体が助成する動きが出ています。東京都では2024年4月から、小学6年~高校1年の男性を対象に、区市町村を通じて接種費用の半額を助成することが決定しています(※3)。そこで今回は、HPVワクチンに関する男性の理解度について調査しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
食品
完全栄養ごはん おにもちが「マタニティフード認定」取得。妊活中・妊娠中・授乳中の方など、マタニティ期の方にも安心してお召し上がりいただけるバランスの取れた商品として評価
株式会社vitom
2025.07.04
-
アンケート調査
国際共同アンケート調査「仕事と不妊症・不育症治療の両立」を開始
特定非営利活動法人Fine
2025.07.04
-
その他
アデランスの外見ケアへの取り組みを紹介 「第33回日本乳癌学会学術総会」にブース出展
株式会社アデランス
2025.07.04
-
イベント
ヘルスケアアプリ「4MOON」が大阪・関西万博へ出展しました
株式会社インタースペース
2025.07.04
-
アンケート調査
生殖補助医療市場:規模、シェア、成長分析
SkyQuest Technology and Consulting Pvt. Ltd.
2025.07.04