イベント
<2024年度 桃谷順天館 ピンクリボン活動報告>オリジナルハンドクリームを通して社内外へ啓発
株式会社桃谷順天館
2024.11.01 11:50
売上の一部はピンクリボン関連団体へ寄付
【活動背景】
美と健康をうたう当社は「世の女性が心身ともに活き活き過ごすことができるように」と考え2005年にピンクリボン活動をスタートさせ、現在まで様々な取り組みを続けてきました。
活動を開始した2005年、まずは活動を行う社員自らが乳がん検診を受診していることが大事だと考え、健康診断の項目に乳がん検診を追加。任意にも関わらず受診率は100%を達成しました。
その後も、男性社員の配偶者の検診費用全額負担制度導入や、売上金の一部を寄付するピンクリボンハンドクリームの販売等の活動を通じて、社内外に検診の大切さを発信してきました。
今年も社外で2か所(詳細は裏面)のイベントにてピンクリボンハンドクリームを販売し啓発活動を行い、社内では「啓発日」を設け、社員が集うカフェスペースで啓発ブースを展開。乳がんに関するクイズに回答してもらうことで社員教育に繋げました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09