経営情報
全文掲載記事
ステルラ、「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名
株式会社ステルラ
2025.02.25 11:30
女性のエンパワーメントイベント「WEHealth」などを運営
多様な選択肢を通じて、女性のエンパワーメントを実現する株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)は、女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動原則である「WEPs(Women's Empowerment Principles/女性のエンパワーメント原則)」に署名し、正式に加入したことをお知らせいたします。
女性のエンパワーメント原則(WEPs)とは
2010年3月に国連グローバル・コンパクトと国連婦人開発基金(UNIFEM、現UN Women)が共同で策定した、企業がジェンダー平等を経営の核に位置付け、自主的に取組むための行動指針です。
持続可能で包摂的な経済成長に不可欠であるジェンダー平等を達成すると同時に、企業の経済的・社会的価値を高めることを目指しており、「職場(社内)」「市場(マーケットプレース)」「地域コミュニティ(社会)」を網羅し、企業が社会的責任のある主体としてジェンダー平等に取り組むことを推奨しています。
WEPsは、以下7つの原則で構成されています。
■WEPsの7原則
【原則1】企業トップによるリーダーシップ
【原則2】職場におけるジェンダー平等
【原則3】従業員の健康、ウェルビーイング、安全
【原則4】女性のキャリアアップを可能にする教育と研修
【原則5】サプライチェーン・マネージメントとマーケティング
【原則6】社会貢献活動とアドボカシー(啓発)
【原則7】成果のモニタリングと報告
WEPs加入の背景と当社の取り組み
当社は、「多様な選択肢を通じて、女性のエンパワーメントを実現する」というビジョンのもと、女性が自分らしく生きるための選択肢を広げる活動を行っています。創業のきっかけは、代表が自身の経験を通じて、ライフプランに関する選択肢の重要性を実感したことでした。
これまで当社は、女性の健康やキャリアに関する情報提供・イベント開催を通じて、社会全体の意識改革を促進してまいりました。WEPsへの加入を契機に、さらに女性の活躍を支援する取り組みを強化し、社内外においてジェンダー平等の推進に貢献してまいります。
当社は今後も、すべての女性が自分らしく輝ける社会の実現を目指し、積極的に取り組んでまいります。
株式会社ステルラ
会 社 名:株式会社ステルラ
所 在 地:東京都千代田区内神田1丁8番9号 福田ビル2階
設 立:2019年2月
代表取締役:西史織
事 業 内 容:女性向けイベントの企画・制作、法人向けヘルスケアセミナー提供等
ホームページ:https://sutelura.jp/
問い合わせ:info@sutelura.jp
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09