経営情報
休職者をフォローする従業員に手当「産育休・介護休フォロー手当」を導入
株式会社KADOKAWA
2025.04.01 13:20
~育児・介護と仕事の両立を応援する風土を促進~
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、育児・介護と仕事の両立を応援する風土を促進するため、休職者に代わって業務をフォローする従業員への支援制度「産育休・介護休フォロー手当」を導入いたします。
KADOKAWAグループでは、2028年3⽉期までの中期経営計画において、多彩なポートフォリオから成るIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、世界に広く展開することを中核とした「グローバル・メディアミックス with Technology」の推進を基本戦略として掲げています。当社グループは本戦略の推進にかかり、IPの創出およびIPの価値最大化を実現する経営基盤は多種多様な分野に精通した人材集団=従業員であると捉えていることから、従業員がモチベーション高くクリエイティビティを存分に発揮するための環境整備に取り組んでおります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
食品
女性の毎日に寄り添うフェムケアブランド『femyou(フェムユー)』が7月10日(木)に「第8回 フェムテックジャパン / フェムケアジャパン 2025 in TOKYO」に出展!
アステナホールディングス株式会社
2025.07.03
-
サービス
Repro、「Lalune(ラルーン)」へのソリューション導入成果を発表
Repro株式会社
2025.07.03
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」チャーチストリート軽井沢へ設置
株式会社ネクイノ
2025.07.03
-
経営情報
兵庫ヤクルトの健康経営への新たな一歩~健康支援プラットフォーム「Life Pilot」を導入~
兵庫ヤクルト販売株式会社
2025.07.02
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年6月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.07.02