サービス
<フェムテック・メンタルケア>不妊治療可視化アプリ『ninpath』が「第19回日本生殖心理学会学術集会」に企業ブース出展
株式会社ninpath
2022.02.24 10:00
カウセリングなどの患者ケアを支援するninpathケアの紹介を中心に - 2022年2月27日(日)
不妊治療可視化アプリ『ninpath』を運営する株式会社ninpath(本社:東京都港区、代表取締役CEO:神田大輔)は、「第19 回日本生殖心理学会学術集会」(日程:2022年2月27日(日)会場:エルガーラホール 8F 大ホール/福岡県福岡市)にて企業ブースを出展いたします。不妊治療の診療にあたる医療機関の関係者に対し、カウセリングなどの患者ケアを支援するサービスをご紹介させていただきます。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
日本初*¹妊活サポート定期便「Myera(マイラ)」販売開始!自宅での妊活に必要な情報やモノが毎月まとまって届く
株式会社ステルラ
2022.07.01
-
イベント
愛知県豊橋市の在住・在勤の方を対象に、愛知県で初となる「働く女性のヘルスケアセミナー」とLINEサポートを提供
株式会社ファミワン
2022.06.29
-
その他
カラダメディカ、丸紅、エムティーアイが新会社「LIFEM(ライフェム)」を設立
株式会社カラダメディカ
2022.06.28
-
食品
Minotteが優しい甘さの黒豆エピを発売
リボン食品株式会社
2022.06.24
-
サービス
心と体がととのうマインドフルネスアプリ「Upmind」が、産後や育児中の心と体のケアに寄り添ったプログラムを追加
Upmind株式会社
2022.06.22