その他
福利厚生として「HPVワクチン接種サポート制度」を導入。4月9日(子宮の日)スタート、接種費用を全額補助
株式会社メディカルノート
2022.04.05 13:00
社員の健康不安低減とHPVワクチンの啓発に貢献。他企業の導入もサポート
従業員向け福利厚生サービス「Medical Note Coworker」を提供する株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)は、福利厚生の一環として社員のHPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種費用を全額補助することを決定しました。3月中に社員に対し事前説明会を実施し、4月9日(子宮の日)より接種費の補助をスタートします。
なお、本制度導入に際し、日本産科婦人科学会、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会、日本口腔・咽頭科学会、日本頭頸部外科学会、日本頭頸部癌学会、みんなで知ろうHPVプロジェクト(通称、みんパピ)から応援のコメントを頂戴しましたので、掲載させていただきます。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03
-
その他
女性社員有志の活動「女性管理職コミュニティ」の取組について
ソニー生命保険株式会社
2025.04.02
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年3月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.04.02
-
その他
品川女子学院の有志団体CLAIR.(クレア)が品川区長を表敬訪問。制作に協力した『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』の発刊を報告。
株式会社 学研ホールディングス
2025.04.02