その他
学生発「トレルナプロジェクト」追加実証実験|武庫川女子大学にて6月8日(水)開始
株式会社ネクイノ
2022.06.08 13:00
「トイレでナプキンが”受け取れる”当たり前を」新常識の実現へ。課題とビジネスの掛け合わせで女性が暮らしやすい環境を提案
オンラインのピル処方サービス「スマルナ(※)」を展開する株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一)は、ナプキンがトイレに常備されていないことを社会課題と捉え、トイレ空間の再定義を行う「トレルナプロジェクト」に、新たな共創パートナーとして武庫川女子大学を迎えました。それに伴い、6月8日より同大学内で生理用ナプキンが受け取れるデバイス「toreluna」の実証実験導入が決定したことをお知らせします。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』様より、活動の収益の一部をレッドボックスジャパンに寄付いただきました
RED BOX JAPAN
2023.03.31
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 食べるよもぎ蒸しサロン「YOMO代官山」で温活を体験!
フェムテックプレス編集部
2023.03.31
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 2023年3月3週目のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2023.03.29
-
その他
5年目となる『妊活白書2022』公開 ー「妊活」意識・取り組みは日常化、一方で若年層の未来不安が顕在化
ロート製薬株式会社
2023.03.29
-
その他
令和4年度 経済産業省の採択事業の“生理用品設置をきっかけに社内対話を促す”LAQDAプロジェクトに21社・28拠点が参加
わたしの暮らし研究所株式会社
2023.03.27