イベント
Be-A JapanとZIPAIRが桜美林大学にて授業を実施。大学生とともにSDGsの第5目標「ジェンダー平等」を考える。
株式会社Bé-A Japan
2022.07.21 11:00
超吸収型サニタリーショーツを展開するフェムテックブランド「Bé-A〈ベア〉」を運営する株式会社Be-A Japan(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:髙橋 くみ、取締役:山本未奈子、以下「Be-A Japan」)は、業務提携をする株式会社 ZIPAIR Tokyo(代表取締役:西田真吾)とともに桜美林大学のビジネスマネジメント学群において、学生が企業課題を考えて提案をする授業に参画し、2022年6月14日〜7月13日の間、全5回にわたり、SDGsの第5目標「ジェンダー平等」をテーマに、「女性活躍推進」を考える授業を行いました。
Be-A Japanが大学生へ向けた授業を担当するのは初の試みです。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
オンラインカウンセリングのcotreeが、セミナー「パートナーに『子どもがほしい』と言う前に。価値観を総点検!」を、4月19日(水)にオンライン開催
株式会社cotree
2023.03.31
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 食べるよもぎ蒸しサロン「YOMO代官山」で温活を体験!
フェムテックプレス編集部
2023.03.31
-
イベント
不妊治療サポート等の福利厚生を実施している企業のリアルな声を聞いた「ファミワンカンファレンス分科会2023-Spring-」のアーカイブ配信を、3月30日より開始しました
株式会社ファミワン
2023.03.30
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 2023年3月3週目のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2023.03.29
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 パパもママも、そして誰もが働きやすい職場って? パパたちと考える「育休」 座談会開催レポート
フェムテックプレス編集部
2023.03.24