イベント
矢野経済研究所のフェムテック研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード「ジェンダード・イノベーション」〜現状と国内事例〜(矢野経済研究所×ウーマンズ)
ウーマンズ
2022.08.02 13:00
矢野経済研究所のフェムテック研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード「ジェンダード・イノベーション」
フェムテックに続き、最近聞かれるようになったジェンダード・イノベーション。今年6月に政府が女性活躍・男女共同参画の重点方針2022(女性版骨太の方針2022)の中でジェンダード・イノベーションの重要性に言及した他、お茶の水女子大学がジェンダード・イノベーション研究所を設立するなど、性差に着目した研究・技術・商品開発への社会的関心が、急速に高まっています。あらゆる産業界で求められている視点ですが、特に市場の牽引役として期待されているのが、元来、性差分析を必要とするヘルスケア業界。女性特有の健康課題に着目した「フェムテック」の一大トレンドを築いたことからも、ヘルスケア業界はジェンダード・イノベーションが起きやすいと言われています。
「ジェンダード・イノベーションって何?」「ジェンダード・イノベーション発想をどんなふうに開発に落とし込めばいい?」
2021年9月にフェムテックの市場レポート「フェムケア&フェムテックマーケット2021」を発刊した矢野経済研究所と、女性ヘルスケア市場に特化した業界動向分析を行うウーマンズが、開発やマーケティングに活かせる実践的視点でその解に迫ります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
東京都杉並区の「妊活LINEサポート事業」の一環として、昨年に引き続き、専門家による妊活・不妊治療セミナーを8月2日に無料開催
株式会社ファミワン
2025.07.04
-
イベント
Mellia株式会社がフェムケア・ウェルネス特化のPR企画『Mellia BOX』を始動
Mellia株式会社
2025.07.04
-
イベント
ヘルスケアアプリ「4MOON」が大阪・関西万博へ出展しました
株式会社インタースペース
2025.07.04
-
食品
管理栄養士兼パティシエが女性に嬉しい大豆の栄養たっぷりの「ソイフルブレッド」を開発! クラウドファンディングサイト「マクアケ」で 7/9~ 募集スタート
ローカーボカフェ向日葵
2025.07.04
-
その他
日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」にて、LIFEMのプレコンセプションケアに関する講演が“参加者満足度上位講演”に選出!
株式会社LIFEM
2025.07.03