イベント
【女性と赤ちゃんを守る】入浴剤メーカーがFemtech Tokyoへ出展致します。
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット
2022.09.20 10:00
多くの美容家やトップアスリートに支持される重炭酸入浴剤の開発・販売を手掛ける株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(本社:東京都八王子市、代表取締役:小星重治)は、2022年10月20日〜22日まで東京ビックサイトで開催されるFemtech Tokyoに出展参加いたします。
https://www.femtech-week.jp/ja-jp.html
ナプキンや膣洗浄、デリケアクリームなど部分的なケア商品や技術に眼が向き易いフェムテックに何故入浴剤メーカーが?という疑問を持つ方が多いと思いますが、女性の不調の多くは、冷えが原因で、冷えを治せばすべてが解決すると言って良いくらいなのですが、今迄、どんな健康法でも冷えが治った試しはなかった。という事で、なぜ女性が冷えるのか、根本を解決するため徹底研究し、女性が冷える原因とその解決策を詳しく解説し提案いたします。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アイテム
最大12時間、「長時間利用」が可能な生理用品(フェムテック) 国産の使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ))」 2月10日(金)10時よりオンラインで販売開始
株式会社MONA company
2023.02.01
-
イベント
3月5日(日)にYoutubeにて、IMALU、小島慶子、フォーリンラブ・ハジメなどが参加。『わたしたちのヘルシー 心とからだの話をはじめよう in Mar. 2023』開催!
CINRA, Inc.
2023.01.31
-
アンケート調査
【ラルーン】フェムテック・女性用品に関する実態調査を実施
株式会社エイチーム
2023.01.25
-
その他
NTT Comが創設するフェムテック領域のビジネス共創、データ利活用のコミュニティ『Value Add Femtech™ Community』に参画
株式会社エイチーム
2023.01.23
-
その他
【HELP YOU】参加者の満足度93.6%、学校教育を超えた性教育セミナー「生理について知る10のこと」<1月5日開催レポート>
株式会社ニット
2023.01.20