その他
「あの人はナゼこんな事をするのか?」職場に潜むモヤモヤの背景を理解する。DI&Eの次の一歩を促す「職場の見えない多様性研修」実証実験スタート
株式会社陽と人
2023.01.19 09:30
~人口約3000人の村から、上場企業、金融機関まで 組織変容を目指し実施~
女性のデリケートゾーントータルケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』を企画・運営する、株式会社陽と人(ヨミ:ひとびと、本社:福島県伊達郡国見町、代表取締役:小林味愛、以下陽と人)は、株式会社ライフサカス(本社:群馬県前橋市、代表取締役:西部沙緒里)との協業のもと、令和4年度経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」の採択事業として、フェムテックの切り口から企業・自治体が組織のD&I促進やイノベーションの創出につなげるための、対話形式のアクティブラーニング型研修『働くみんなのヘルシー・プログラム』実証事業を2022年12月から開始いたしました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
食品
Minotteが東武百貨店池袋にて初のPOPUPストアをオープン!
リボン食品株式会社
2023.03.20
-
その他
福利厚生「mederi for biz」導入企業のインタビュー動画を公開!生理/PMSによる労働損失の低減などへ期待の声
mederi株式会社
2023.03.20
-
サービス
トモイク株式会社、中央大学との共同研究による「ChatGPTを活用した母親コミュニティサービス」の実証実験を開始
トモイク株式会社
2023.03.20
-
経営情報
東京都スタートアップ社会実装促進事業の採択企業12社による成果報告会に代表石川が出席いたします
株式会社ファミワン
2023.03.17
-
その他
【レポート】mederi が中学生を対象とした「生理に関する出張授業」を実施!
mederi株式会社
2023.03.17