特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】5月28日は「月経衛生デー」。 月経衛生デーに先立ち、企業の取り組みや最旬アイテムをご紹介!
フェムテックプレス編集部
2023.05.26 16:00
女性特有の健康課題をテクノロジーを用いて解決・解消する「フェムテック」。
これまでにさまざまな「フェムテック・フェムケア」商品が誕生してきましたが、なかでも月経アイテムは、「憂鬱な生理期間をより快適に過ごせるように」とそんな想いで商品開発、進化してきたジャンルではないでしょうか。
今月配信されたプレスリリースのなかから、フェムテックプレス編集部が注目したのは、5月28日の「月経衛生デー」に関連した記事です。「月経衛生デーとは」から、プレスリリースで紹介した企業の取り組み、最旬アイテムをご紹介します。
INDEX
1. 月経衛生デーとは
2. 企業の取り組み
3. フェムテックプレス掲載!最旬注目アイテム
4. まとめ
月経衛生デーとは
月経衛生デーとは、月経周期が平均28日、毎月平均5日間月経があることから、5月28日に制定され、月経に対する偏見や貧困をなくして社会的に意識を変えることを目的とした日です。ユニセフ(国連児童募金)は、月経に対する偏見や貧困、トイレや水といった基本的な衛生サービスを利用できないことが、月経衛生管理の実現を妨げており、女性や女の子の感染症リスクを高めていると指摘し警鐘をならしました。こうした課題は、最貧困層、特定の民族グループ、難民、障がい者の間で特に深刻となっています。
※出典:https://www.unicef.or.jp/news/2022/0112.html
企業の取り組み
おりものシートのパイオニア「サラサーティ」と吸水ショーツのパイオニア「Bé-A〈ベア〉」が
コラボレーション。生理中の女性が自由で快適な毎日を過ごせるサポートを。
小林製薬株式会社×株式会社Be-A Japan
小林製薬株式会社と株式会社Be-A Japanは、5月28日の月経衛生デーに先立ち、経血・おりもの用洗剤「サラサーティ ランジェリー用洗剤」と超吸収型サニタリーショーツ「ベア シグネチャー ショーツ02」のセット製品を5月25日(木)より数量限定で販売しました。
女性たちが当たり前に我慢していたおりものの不快さを解消すべく30年以上取り組んできた、おりものシートのパイオニア『サラサーティ』。女性たちが仕方ないと諦めてきた生理の課題に立ち向かい、社会にうねりを起こすべく活動する、吸水ショーツのパイオニア『Bé-A〈ベア〉』。女性の可能性や人生をエンパワーし、自由で快適な毎日をと願い続けてきた両社の想いが合致し、今回のコラボレーションが実現しました。
つけ置きするだけで、手軽に汚れを落とせる!
「サラサーティ ランジェリー用洗剤」
20分間つけ置きするだけで、時間が経った経血・おりもの汚れを簡単に落とすことができる洗剤です。一般的な洗剤は中性洗剤が多いのに対し、本品は弱アルカリ性洗剤であり、血液中のタンパク質を分解し、より汚れを落としやすい効果があります。
ブランドサイト
https://www.kobayashi.co.jp/brand/sarasaty/lineup/senzai/
前漏れや後ろ漏れもガード!
「ベア シグネチャーショーツ02」
一般的に多いと言われる2日目の平均量が30~50ml、過多と言われる場合でも約90mlといわれる中、本品はショーツ1枚で約120ml※¹の液体を吸水します。
※¹ 公的検査機関によるデータを元に算出
製品詳細
https://withbe-a.com/products/be-a-signatureshorts
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/10271/
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/10267/
フェムテックプレス掲載!最旬注目アイテム
漏れにくくて安心!膣から取り出さずに経血を流せる月経ディスク。
有限会社アジュマ「フルムーンディスク」
スモール38ml/レギュラー53ml
膣口のすぐ近くに装着する月経カップとは異なり、月経ディスクは膣口から離れた子宮頚部の下に装用します。子宮口にフィットし膣口周辺には何もない状態になるので、違和感が少なく快適な使い心地です。
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/10301/
最大12時間、利用可能!使い捨ての国内産月経ディスク。
株式会社MONA company「MOLARA」
使い捨てタイプの月経ディスク「MOLARA(モララ)」製品パッケージ
エラストマーとポリエチレンによる2素材で出来た生理用品です。約65mmのリングに薄いフィルムカップがカップ状にくっついており、リングを恥骨に引っ掛けて固定し、フィルム部分で経血を受け止めます。膣内よりも奥の子宮口に挿入することで空気に触れず、結果匂いがしないのも特徴のひとつです。
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/8019/
フェムテック・フェムケアブランド「Hogara(ホガラ)」と金城学院大学の学生が共同開発!
生理中の漏れの不安を軽減!防水機能つきぺチパンツ。
豊島株式会社「Femly.ペチパンツ」
商品はお尻・お腹をすっぽり覆う安心の立体設計になっており、ウエスト・足口は折り返しで圧迫感がなく、どんな動きにも対応できるよう大きな防水布付きで安心です。股下にも防水布がついているので横漏れを軽減します。
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/10292/
吸水ショーツとソフトブラのセットアップで、生理期間もおしゃれにかわいく。
チーカス株式会社「Cuip(キュイップ)」
何かと忙しい毎日。手をかけた方がいいのはわかっているけど、時間も余裕もない。どんな時もかわいくいたい女性のためのインナー&ルームウェアブランドです。日本で初めて吸水ショーツを販売した老舗インナーメーカーの女性スタッフが集結し、「本当に作りたいもの、欲しいもの」を展開しています。
【フェムテックプレス】https://femtechpress.jp/10128/
まとめ
「月経」は社会的規模で取り組むべき「女性の問題」。
月経に対する正しい知識の習得、取り巻く環境の改善を。
日本では「生理の貧困」というセンセーショナルなワードで注目を集めた月経。世界的に見ても月経はまだタブー視されやすく「女性の問題」として扱われることが多いです。月経に対する偏見や貧困、月経に対する教育にも格差があり、社会的規模で取り組むべき課題として、認知させることが重要となってくるのではないでしょうか。生理についてどんな場所でもオープンに話すことができたり、生理に対してポジティブに捉えられることができれば、憂鬱な生理期間も楽しく過ごせるのかもしれません。この月経衛生デーをきっかけに、「月経」に対する考え方を今一度見直して、月経中の女性を取り巻く環境が少しでも良い方向に改善していければと願っています。
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【Femtech Press -フェムテックプレス-】 情報収集に最適!無料で掲載! かんたんガイド
2023.06.02
-
アイテム
全文掲載記事
『日々忙しい現代女性に癒しの時間を』をブランドコンセプトにした【ルポージュ フェム】 から女性の悩みや健康に着目した3つのアイテムが発売 ~女性特有の悩みに自然由来の成分でやさしく働きかける~
株式会社多田
2023.06.02
-
アイテム
【KYO】美容成分を3秒チャージ!細胞目線のエイジングケア膣美容液「Beauty Charge -Femcare-」の通常販売がスタート。【limerime】とのキャンペーンも開催中。
KYO株式会社
2023.06.02
-
アイテム
全文掲載記事
世界初!セルフプレジャーに特化したシャワーヘッド、ウーマナイザーとハンスグローエとの共同開発で誕生
Lovehoney Group
2023.06.01
-
アイテム
骨盤底筋トレーニングをより続けやすく。骨盤底筋の筋力が手軽に測定できるアイテム「K-Gel CHECKER」発売
株式会社TENGAヘルスケア
2023.06.01