アンケート調査
オンライン不妊相談利用者の43%以上が複数領域の悩みを同時に抱えている現状が浮き彫りに
株式会社ninpath
2023.05.29 10:30
妊活・不妊治療や産むことに関する"複雑で多様な"悩みや不安への対処の必要性が顕在化
不妊治療可視化アプリ「ninpath」を提供する株式会社ninpath(本社:東京都港区、代表取締役CEO:神田大輔)がこれまでに実施したオンラインカウンセリング(相談)事業から、利用者の相談内容を調査した結果を公表し、実際の相談内容が3つ(心理、治療内容、仕事やキャリア)の領域もしくはうち2つの領域にまたがっているケースが4割以上にのぼることがわかりました。
なお、ninpathでは複数領域のカウンセラーが連携しながらご相談をお受けする体制でサービスを提供しており、今後も複雑で多様な"困りごと"を抱えておられる皆様をサポートさせていただくとともに、子どもを望む人の意思決定に伴走し、安心して多様な選択肢が取れる社会をつくることを目指して取り組んでまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
心のケアを、かっこいいものにしたい。
株式会社すたてら
2025.04.01
-
サービス
全ての女性の妊活を、より幸せに!大阪・梅田の『食べられるよもぎ蒸しサロン つばき〜TUBAKI〜』が地方自治体・医療機関・教育期間・スポーツ業界との連携強化による包括的な女性のサポートを実現
株式会社M&A
2025.04.01
-
アイテム
【プレコン】AIを活用したスマホ用 Webアプリ『精子力チェッカー』を公開
HDXセルバンク株式会社
2025.04.01
-
食品
自然派健康食品ブランド「GoCLN(ゴークリーン」がサプリメントやプロテインなど全商品でマタニティフード認定を取得。
株式会社Fuji Organics
2025.03.31
-
アンケート調査
医師の8割超が患者のオンラインコミュニティ活用を推奨。診察では見えないリアルな声に高まる関心
ピーエムリンク合同会社
2025.03.31