イベント
全文掲載記事
視覚障がい者向け自分のカラダを知ってもらう勉強会を開催デリケートゾーンの保湿の大切さをララマネージュ合同会社代表の村田うららとフェム ケア講師が登壇
ララマネージュ合同会社
2023.12.05 18:58
セクシャルウェルネスブランドStilla Maris Organic(以下スティラマリスオーガニック)のデリケートゾーン用保湿オイル『オーガニック100%マーメイドオイル』を製造販売するララマネージュ合同会社(以下ララマネージュ)は「女性のカラダを知ってもらうセミナー」を2023年11月23日(木)にJBB(一般社団法人 日本視覚障がい者美容協会)とともに開催しました。
当日は視覚障がい者の女性13名と関係者の5名合計18名が参加し、デリケートゾーンの構造、ケアすることの大切さ、デリケートゾーンの正しい洗い方・ケアの方法、心のワークで感情の整え方を学び自分の気持ちを大切にする方法など、身体と心の健康についてのセミナーを実施しました。(セミナー講師:村田 ゆかり)
その後、スティラマリスオーガニックのデリケートゾーン用保湿オイルの商品紹介(ララマネージュ代表:村田 うらら)と質疑応答、座談会を含め、約90分間皆さまとの交流のお時間をいただきました。
セミナー終了後に座談会を実施
セミナー終了後、視覚障がい者の方のお悩みや質問を受け座談会を実施。お話の中で「目が見えなかったり、見えにくかったりすることで新しい情報を取り入れるのが難し
く、いつも自分が買う商品は同じ商品に決めている。」「薬局に行った時にナプキンを買う時に男性の店員さんしかいないと抵抗感を感じてしまう。」というお声を頂き、定期的なセミナーの実施と正しい情報発信、全ての人が購入しやすいECサイト構築を心がける必要性を実感しました。
「生理の時仕事中になかなかトイレに行けずにナプキンを変えられない不安がある」というお悩みに、代表の村田は自身の経験談と共におすすめの吸水ショーツを紹介し、洗い方についても詳しくお伝えしました。
最後にTikTokで発信している女性の身体と心の健康についての動画もご紹介。「デリケートゾーンの話は中々人に聞けないことだったり知らないことが多いので、音声で聞くことができる動画解説はとても嬉しい」とお喜びの声を頂きました。
フェムケアの情報は少しずつは世の中に広がってきたものの自分から情報を取り入れようとしなければまだまだ耳に入ってこないのが現状。全ての女性にとって自分の身体を知り、大切にケアすることは必要なことです。だからこそ全ての女性に届くような情報発信を心がけていく必要があります。
今後もララマネージュは定期的に視覚障がい者向けのセミナーを実施し、フェムケア、フェムテックについての正しい情報発信を行っていきます。
左上の1番目がJBB代表理事の佐藤優子、左上の2番目がララマネージュ代表の村田うらら、左 上の佐藤の下がセミナー講師の村田ゆかり
視覚障がい者の方から頂いたご感想
・なかなか人には聞けないことや教えていただけないことを分かりやすく説明していただけてイメージがつきました。経皮吸収が膣が42倍という話に驚きました。オーガニックのナプキンは意識して使うようにはしていますが吸水ショーツも検討したくなりました。膣ケアは正直お湯で軽く洗うくらいしかしてなかったので保湿も意識したいです。
・フェムケアには、このところ大変興味があり、私自身でも下着をリンパの流れを阻害しないものにしたり、できるときには布ナプキンにしたりとしておりましたが身体のケアに関しては、実際、何をどのようにしたらいいのかわからずにおりました。しかしながら、昨日の講座で女性の体の解剖学的な面、生理学的な面、心理学的な面から見たフェムケアについて、大変わかりやすく説明していただき、とてもためになりました。
・今回ご紹介いただいたマーメイドオイルを講座後すぐ、購入させていただいたので届きましたらこちらでケアして心身を整えて行けたらと思っております。
・視覚障害者にとって本当にわかりやすい説明をしていただきありがたかったです。
御社の商品だけではなく、ご自身で愛用されている物のご紹介までしていただいたりと、本当に優しいお人柄に感謝いたします。
一般社団法人日本視覚障がい者美容協会(JBB)について
法人名:一般社団法人日本視覚障がい者美容協会
所在地:〒362-0015 埼玉県上尾市緑丘5-6-6
代表者:佐藤優子(代表理事)
活動内容:
視覚障がいがあってもその人らしく暮らせる社会を目指し、視覚障がい者の自立と社会参加を推進することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行う。
設立:2019年10月
E-Mail:Japanbeautyblind@gmail.com
HP:https://japan-beauty-blind.com
プロフィール
村田 うらら/ララマネージュ 代表
同志社大学卒業。2022年2月にララマネージュ合同会社を創業。フェムケアにより自身が抱える女性特有の悩みが改善したことをきっかけに同年8月にセクシャルウェルネスブランドStilla MarisOrganic(スティラマリスオーガニック)を立ち上げ、100%オーガニックのデリケートゾーン用保湿オイルを開発。フェムテックマイスター®︎の資格を保有し、SNSやメディアを通して女性の心と体の健康についての情報発信や、性教育、カウンセリングを行う。
ララマネージュ代表 村田うらら
村田ゆかり/セミナー講師
心と学びと性教育をテーマに幼稚園児から大人の性教育講師として活動。2児の母としての経験や心理カウンセラーの知識を元に子育てやパートナーシップ、女性特有の悩みついてのカウンセリングを行う。Stilla Maris Organic(スティラマリスオーガニック)の商品監修からセミナー講師まで幅広く携わる。
資格:性教育認定講師・性愛心理セラピスト・子育て心理アドバイザー・心理学カウンセラー・膣ケアトレ認定講師・アロマコーディネーターなど
ララマネージュ合同会社
2022年に設立。女性が心から安心できるプロダクトの開発とSNSやメディアを通して女性の心と体の健康についての正しい情報発信、性教育、カウンセリングを行っています。全ての人が人生を終えるそのときまで、大切な方と深い絆を感じられる愛に溢れる社会を目指します。
Stilla Maris Organic(スティラマリスオーガニック)
『私を潤す、あなたと潤う。』をコンセプトに、すべての女性のココロとカラダを潤すセクシャルウェルネスブランド。自分をいたわり、大切にケアをしながら自分のココロとカラダに向き合うことでありのままの自分を好きになる。そんな時間に寄り添い、女性が心から安心できるプロダクトを届けたいという想いからスタートしました。“誰かを愛するということは、自分を愛するところから”自分をケアし、自分を愛することは大切な人への愛につながっていきます。
HP:https://stillamarisorganic.jp
Instagram:https://www.instagram.com/stillamarisorganic.jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@stillamarisorganic
100%オーガニックマーメイドオイル(デリケートゾーン用保湿オイル)
〈商品概要〉
商品名:100%オーガニックマーメイドオイル30ml(約1.5~2ヶ月間使用)
価格:3,980円(税込)
国産オーガニック100%デリケートゾーン用保湿オイル
【POINT】
①日本のオーガニック認証を取得
〜オーガニック100%の成分にこだわり赤ちゃんや敏感肌の方にもおすすめ〜
②これ一本で全身のケアに
③無香料なので香りに敏感な妊娠中のケアにも
④香水瓶のような可愛いデザインでインテリアにも馴染み恥ずかしくない
⑤イラストでケアの方法を紹介したBOOK付で初めての人もわかりやすい
3種の高品質オイルを贅沢にブレンドすることで、肌を健やかに整えるビタミンE、オレイン酸など豊富な美容成分を含み、肌のキメを整え潤いを保ち、ハリ感のある美肌へ。
肌への浸透率(角質層まで)が高く保湿力がふっくら柔らかく潤いのある肌へと導きます。あえての無香料。香りが苦手な人や男女関係なく使用でき、自分のニオイの変化にも気づきやすい。
【配合成分】
○オーガニックサンフラワーオイル(保湿成分・エモリエント成分)
○オーガニックホホバオイル(保湿成分・エモリエント成分)
○オーガニックアルガンオイル(肌荒れを防ぐ・保湿成分・整肌配分)
▼こんな方におすすめ
ニオイが気になる...
乾燥によるくすんだ印象が気になる...
かさついて痒い...
性交渉時の違和感、潤い不足に
VIO脱毛後の肌トラブルがある...
産前・産後のケアに
ベビーマッサージに
取扱店:
・公式ECサイト(https://stillamarisorganic.jp)
・楽天市場(https://item.rakuten.co.jp/stillamarisorganic/mermaidoil01/)
・Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXNYNT96)
・Qoo10(https://www.qoo10.jp/g/1048976729)
・全国の卸代理店サロンなど
ララマネージュ合同会社会社概要
法人名:ララマネージュ合同会社
所在地:〒860-0802 熊本県熊本市中央区中央街4-22アルバ銀座通りビル2F-8F
設立:2022年
代表者:村田うらら
お問い合わせ先E-Mail:(代表)村田(広報担当)山田info@stillamarisorganic.jp
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
イベント
「FemCareTechビジネスコンテスト2025」のFemtech Japan賞、決定
株式会社G-Place
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03