アンケート調査
【「女性の働き方や業界イメージの変化」に関する調査】約7割が同じ条件であれば産後も同じ職場で働きたいと回答!女性が働きやすい職場環境とは
フォワード98株式会社
2024.05.07 10:10
女性が活躍する職場に必須の要因は「出産や育児への理解」
フォワード98株式会社(所在地:東京都中野区、代表:佐藤 尚智)は、20歳以上の女性を対象に、「女性の働き方や業界イメージの変化」に関する調査を実施しました。
近年、建設業界や運送業界などで働く女性の姿を見ることも珍しくなくなりました。
2016年に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が施行され、また2023年4月には「女性版骨太の方針2023」の中で、岸田首相は2030年までに最上位の上場企業役員の30%以上を女性にすることを目標に掲げるなど、日本政府が「女性活躍社会」を後押ししていることから、今後もさまざまな業界で女性の活躍の場が増えていくのではないでしょうか。
しかし、これまで男性が多かったイメージのある業界に今後変化が生じることは予想されるものの、実際の職場において女性が働きやすい環境というのはどのくらい整備されているのでしょうか。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
【調査レポート】梅雨特有の体調不良、それ“隠れアレルギー”かも?
オハヨー乳業株式会社
2025.07.01
-
その他
「キャリアを継続する上で、何歳で出産すべきか」悩んだことがある人は2割。意外と知らない「年齢と妊娠」の知識【Woman type】
株式会社キャリアデザインセンター
2025.06.30
-
食品
女性の健康と本来の美しさをサポートするファヴィナスブランドから7/1(火)「エクオールプラチナ」新発売!
株式会社富士薬品
2025.06.30
-
サービス
スマホアプリ「pictory – ピクトリー」、女性個室トイレメディア「OiTr ads」への広告協賛を開始
オイテル株式会社
2025.06.27
-
イベント
【出展報告】ネクイノ、市民公開講座「女性医療を学ぶ会@鹿児島」に運営協力・ブース出展
株式会社ネクイノ
2025.06.26