その他
特定非営利活動法人HIKIDASHIが「リプロダクティブヘルスアワード2024」にて「VERY賞」を受賞しました。
特定非営利活動法人HIKIDASHI
2024.06.11 16:42
特定非営利活動法人HIKIDASHIが「リプロダクティブヘルスアワード2024」にて「VERY賞」を受賞しました。
「リプロダクティブヘルスアワード」は、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(SRHR:性と生に関する健康と権利)の「⾃分の性や望む時に望むだけの子どもを持つことを、すべての⼈が⾃分で決められる」という理念の普及のために、創設されたものです(実行委員長:東尾理子さん、監修:JOICFP)。
SRHRが当たり前になる社会の実現に向けて、第1回となる今年は、東京都をはじめ、「性」や「生」に関わる優れた取り組みをしている⼈物、団体、商品サービスなど11の賞から44組が選出され、特定非営利活動法人HIKIDASHIはその中の「VERY賞」を受賞しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年7月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.07.30
-
経営情報
東京都品川区にある内科、皮膚科、婦人科『あしたのクリニック』の紹介
一般社団法人 徳志会
2025.07.30
-
アンケート調査
レポートオーシャン株式会社プレスリリース : 日本婦人科良性腫瘍市場は、女性の健康意識の高まりと診断の進歩により、2033年までに49億1,300万米ドルに達すると予測される
Report Ocean株式会社
2025.07.30
-
サービス
更年期をしなやかに“乗りこなす”、「ホルモンハグプロジェクト」とは?
株式会社電通
2025.07.30
-
キャンペーン
「SRHR for JAPAN」発足 国内最大規模“1万人調査”を実施
国際NGOプラン・インターナショナル
2025.07.30