その他
[開催報告]産婦人科医 津田先生がパパママをサポート!企業主導型両親学級「赤ちゃんを迎えるパパの役割」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2024.06.13 12:00
一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、2024年6月9日(日) トヨタモビリティ富山 双代町EVステーションにて、第八回 企業主導型両親学級「赤ちゃんを迎えるパパの役割」をテーマに開催しました。
講義の前半は、ベビーヨガ・産前産後ヨガ講師 曳田彩加が、赤ちゃんの抱き方や妊娠中・産後の養生法について紹介。
後半には、産婦人科医 津田 竜広先生よりパパの育児休業取得のメリットやママの心身の変化について講義していただきました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
[開催報告]富山県舟橋村 舟橋会館で初開催 企業主導型両親学級「赤ちゃんの健康を守るために」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2025.05.15
-
その他
東京2020オリンピックバドミントン日本代表 廣田彩花選手出演 Talk up 1252 #17「ダブルスペアとの関わり方とPMSの話」をYouTubeで公開
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.14
-
イベント
[イベント]石川県能登町にて初開催 企業主導型両親学級「パパと一緒に離乳食づくり」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2025.05.14
-
その他
令和7年度 京都府「京都若者ライフデザイン推進事業(仕事と育児の両立体験プログラム)業務」を受託
コネヒト株式会社
2025.05.13
-
イベント
[イベント]ママ達がゆっくりご飯を食べられる時間に!ランチ付き企業主導型両親学級を開催
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2025.05.13