イベント
全文掲載記事
更年期にまつわる不安や悩みを分かち合う!
「シティリビング学びの時間~働く女性のためのヘルスケアワークショップ~」 開催
株式会社サンケイリビング新聞社
2024.07.30 19:59
株式会社サンケイリビング新聞社(東京都新宿区)の発行するオフィス配布の働く女性向けフリーメディア「シティリビング」では、更年期について正しい知識を身に付けながら不安や悩みを分かち合えるイベント「シティリビング学びの時間 ~働く女性のためのヘルスケアワークショップ~」を7月24日(水)に日本橋で開催しました。
幸年期マチュアライフ協会の代表理事である今井麻恵さんが、更年期にまつわる不調や、仕事への影響についてレクチャー。
性別問わず訪れる更年期の不調により、出世を諦めたり、休職・退職につながるという職場での「更年期ロス」が社会問題になる今、更年期を“幸年期”にしていこうという前向きなマインドセットを学びました。
後半では、幸年期マチュアライフ協会が朝日広告社と共同開発した「更年期が幸年期になるカードゲーム」を体験。
更年期にまつわる不調や対処法が書かれたオリジナルカードを用いて、4人1組となり参加者同士がディスカッション。一人ひとりが更年期にまつわる悩みや不安を分かち合えたことで、気づきと学びを得て、“幸年期”への考え方に一歩踏み出しました。
シティリビングではこれからも、働く女性が健やかに日々を暮らしていくための学びや気づきを得られる情報を、記事やイベントなどの企画を通して発信していきます。
開催概要
【日時】2024年7月24日(水)18:00~19:40(17:45受付開始)
【会場】日本橋ガレリアコミュニティスペース(中央区日本橋 2-5-1)
【参加費】無料(事前予約制、お土産付き)
【応募期間】7/5~7/15 シティリビングWebで告知
https://city.living.jp/tokyo/l-tokyo/1466755/
【定員】16人(応募多数の場合は抽選)
【応募数】72人
【当日参加者】15人
参加者の感想
・タブーではないけれど職場や家庭でもなかなか話題に上らない更年期について、ほかの人と話せてよかったです。
・普段じっくり考えることのないテーマだったので、身近に考えるいい機会になりました。
・更年期について学ぶことができてよかった。ポジティブに頑張れそうです!
・ほかの方の意見やアドバイスを聞けてとても参考になりました。カードゲームを通じてだと話しやすくてよかったです。
・同じような悩みを持った人たちと話をすることができて共感ができたり、新たな発見ができました。
・同年代の管理職の女性から、今日学んだことを教えてほしいと言われていたので、早速共有したいと思います。
シティリビングでは働く女性のフェムケアに対して正しい情報を入手してもらうこと、また日々忙しく働く女性に自身のカラダをケアするために知識のアップデートをしてもらうことを目指し、このような取り組みを各企業様とともに企画しています。
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
全文掲載記事
7月7日オープン! 女性の健康を専門家が支える「ジョコサポ」
ジョコサポ
2025.07.08
-
その他
全国初!愛知県岡崎市 × 株式会社ベルタが事業連携、「大学生向けプレコンセプションケア相談窓口」を設置
株式会社ベルタ
2025.07.08
-
経営情報
交通新聞社が女性活躍推進企業として「えるぼし」認定の最高位(3つ星)を取得しました!
株式会社 交通新聞社
2025.07.08
-
イベント
「がんは身近な病気 もっと自分事として考えてほしい」梅宮アンナさんが保険代理店のアンバサダーに就任
A&A Consulting株式会社
2025.07.08
-
イベント
7/22 静岡市 カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を開催。創業の地から 医師たちの挑戦に関心と認知を広げたい
メドキュレーション株式会社
2025.07.08