イベント
約3,900名の働く女性のアンケート結果からヘルスリテラシー向上に繋がるオンラインセミナー等をまるのうち保健室が開催
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
2024.08.19 16:11
専門家のセミナー・カウンセリングに誰でも無料で参加可能!開催期間:2024年9月~12月
三菱地所株式会社は、働く女性の未来の姿に寄り添うプロジェクト「Will Conscious Marunouchi」の活動の一つである「まるのうち保健室※1」において、男女ともに抱える健康課題やライフプラン全般について性別・役職問わず相互理解を深める「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」を、2024年度も9月よりスタートします。
昨年度に引き続き、オンライン妊活相談サービス「ファミワン※2」との共創プログラムとして「オンラインセミナー」及び「ZOOMカウンセリング」などのプログラムを展開します。

過去開催時の様子
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

イベント
【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。
株式会社Be-A Japan
2025.10.31
-

イベント
スポーツから学ぶ、未来を守るカラダの新常識。「第2回 日本フェムテックマイスター®協会 学術大会」開催決定
一般社団法人日本フェムテックマイスター協会
2025.10.29
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

サービス
健康経営推進の一環として女性のキャリア形成と健康を支援、卵子凍結サービスと生理用ナプキン無料提供サービスを導入
パナソニックグループ
2025.10.24