その他
生理管理アプリ「ケアミー」が、HPVワクチンと子宮頸がん検診の対象者に「医師監修の記事配信」を開始しました
株式会社ヘルスアンドライツ
2021.08.18 11:30
HPVワクチンの定期接種年齢や子宮頸がん検診の対象年齢のアプリ利用者に、子宮頸がん予防につながる情報を提供します
日本では、子宮頸がんは年間約1万人が発症、約2,800 人が死亡しており、特に20代から40代の若い世代に増えていることが大きな問題になっています。若い女性の命と子宮を守るためには、「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン」の接種率の向上と、子宮頸がん検診の普及が急務です。
そこで、株式会社ヘルスアンドライツが運営する生理管理アプリ「ケアミー」は、一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会による「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」(以下、みんパピ!)と協働し、アプリ利用者に対して子宮頸がん予防のための情報提供を2021年8月12日より開始しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
『星が丘テラス(愛知県名古屋市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.07.17
-
その他
不妊は、防げる!幸せな妊娠を叶える「i…TECHO」 8.30クラウドファンディングに挑戦します。
i…TECHO
2025.07.17
-
サービス
女性特有の心と体の課題に取り組む「PCEA連盟」 救急箱に“生理用品”という選択を──企業の福利厚生として導入提案
一般社団法人PCEA連盟
2025.07.17
-
イベント
オンラインセミナー「どう向き合う?子宮頸がん~治療と暮らしのリアル:私たちのストーリー~」開催のお知らせ
認定NPO法人 キャンサーネットジャパン
2025.07.16
-
アンケート調査
生理痛・PMS・肌荒れ…ピルが支える“避妊以外”のセルフケアニーズを調査
mederi株式会社
2025.07.15