その他
生理管理アプリ「ケアミー」が、HPVワクチンと子宮頸がん検診の対象者に「医師監修の記事配信」を開始しました
株式会社ヘルスアンドライツ
2021.08.18 11:30
HPVワクチンの定期接種年齢や子宮頸がん検診の対象年齢のアプリ利用者に、子宮頸がん予防につながる情報を提供します
日本では、子宮頸がんは年間約1万人が発症、約2,800 人が死亡しており、特に20代から40代の若い世代に増えていることが大きな問題になっています。若い女性の命と子宮を守るためには、「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン」の接種率の向上と、子宮頸がん検診の普及が急務です。
そこで、株式会社ヘルスアンドライツが運営する生理管理アプリ「ケアミー」は、一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会による「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」(以下、みんパピ!)と協働し、アプリ利用者に対して子宮頸がん予防のための情報提供を2021年8月12日より開始しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
20代〜60代男女3,000人に聞く、「生理に関する意識と実態調査」
2025.07.09
-
その他
全国初!愛知県岡崎市 × 株式会社ベルタが事業連携、「大学生向けプレコンセプションケア相談窓口」を設置
株式会社ベルタ
2025.07.08
-
サービス
リアルワールドデータを活用したHPV(子宮頸がん)ワクチン接種状況可視化サイト「ワクチンJAPAN」開設のお知らせ
エムスリー株式会社
2025.07.08
-
その他
日本の放射線治療市場予測:病院・がん研究機関向け需要拡大で2033年に122億3,000万米ドル規模に到達、年平均成長率5.73%の産業別トレンドを解説
Panorama Data Insights Ltd.
2025.07.08
-
サービス
『日本工業大学 埼玉キャンパス(埼玉県南埼玉郡)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.07.07