サービス
全文掲載記事
女性の身体サイクル管理をサポート
24時間自動で計測・記録ができる温度計&アプリ「Fertism」をリリース。
三和株式会社
2024.10.17 11:08
専用ビューアでクリニックとの情報共有も。
三和株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:森脇晨光)は2024年9月30日、女性の身体サイクルをサポートする温度計&アプリ「Fertism(フェルティズム)」をリリースしたことをお知らせいたします。
温度計&アプリ「Fertism」とは
温度計装着中の温度を計測し、専用アプリがインストールされたスマートフォンとBluetooth連携することで、装着中の変化を自動で記録します。アプリ内では、月経・排卵のタイミングを予測。体調管理だけでなく、妊活や不妊治療のサポートを見据えた女性向け・産婦人科医監修ヘルスケアデバイス&アプリです。
月経・排卵の周期を把握するためには、基礎体温計を用いるのが一般的ですが、エネルギーを消費する前の安静な状態=起床直後に計測する必要があります。「Fertism」の温度計は、就寝前に装着するだけで計測作業が不要。計測・記録忘れの防止、忙しい朝の時間節約にも繋がります。
クリニックと情報共有
アプリで記録したデータを遠隔で確認できる医師専用ビューア「Fertism for Doctor」を同時リリースいたしました。クリニックは無料で登録することができます。温度計の記録はもちろん、生理周期や服薬記録、性交渉のタイミングなど。妊活・不妊治療の方針決定のサポートツールとして、クリニックでの診療やオンライン診療でもお役立ていただきたいと考えています。
装着型の「Fertism温度計」
Fertismの温度計は、普段使いの下着に装着できます。日中はブラジャーやブラトップ、夜間はナイトブラやパンツのウエスト付近など。薄さは5mm、肌に触れても違和感のないソフトタッチ加工により、自然なつけ心地を追求しました。
商品名:Fertism温度計
希望小売価格:12,000円(税抜)
アプリ「Fertism(フェルティズム)」について
アプリ名:「Fertism」( 読み:フェルティズム)
アプリ使用料:無料
アプリ対応OS: iOS/Android
アプリ搭載機能:
○温度計の計測結果の自動記録 ※Bluetooth接続
○月経・排卵の予定日お知らせ
○妊娠可能性の表示
○性交渉タイミングの記録・カレンダー表示
○クリニック通院日の予定登録
○毎日の体調・気分の記録
○服薬記録
○クリニックとの情報共有
アプリリリース:各アプリストアにて配信中
公式HP
Fertismが目指すもの
妊活・不妊治療の分野へ貢献したいと考えています。取得した「24時間の計測データ」をもとに、予測精度を上げるためのAI分析を取り入れた開発を検討しています。
IoT商品で女性の体調管理をきちんと、だけど簡単に。仕事やプライベート、将来設計など忙しい現代の女性の悩みにアプローチし、それぞれのライフステージに寄り添ったトータルヘルスケア商品を開発していきます。
会社概要
会社名:三和株式会社
代表取締役社長:森脇晨光
設立:2016年1月
本社:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館808
お問い合わせ先:info@fertism.com
情報提供元:https://fertism.jp/
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
池田泉州銀行従業員に向けて、オンライン相談窓口および健康課題に関する研修動画をファミワンが提供
株式会社ファミワン
2025.05.13
-
アンケート調査
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』、インテックでの導入効果を公開!
株式会社LIFEM
2025.05.13
-
サービス
トレルナがWEB診断コンテンツ『今月のセイリチュウ診断』を5月13日より公開
株式会社ネクイノ
2025.05.13
-
サービス
更年期をポジティブに変える新習慣 女性の心と体の『ゆらぎケア』をサポートするパウダーサプリ『érilé(エリレ)』を2025年5月19日(月)より発売
ドクターウエルネス株式会社
2025.05.13
-
経営情報
全文掲載記事
育児と仕事の両立支援:育児休業等取得率 男女ともに2年連続100%
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
2025.05.13