アンケート調査
【約8割がピルの服用経験ありと回答】ピルの処方を受けるなら医療機関?オンライン?
株式会社FoR
2024.11.11 13:50
生理痛やPMSの軽減のため使用されている「ピル」。現在は、オンライン処方をしているクリニックも多くなってきています。今回注目されているオンラインピル処方についてアンケート調査を行いました。
株式会社FoR/FoRINC.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋知暉)は、「美容クリニックをもっと身近に」をビジョンに掲げるサイト「Medimee」にて、美容医療に関する情報を発信しています。今回は、20〜50代の女性を対象に、「ピル」に関するアンケート調査を実施しました(Medimee調べ)。以下はその結果です。
多くの女性が抱えている生理へのお悩みにおすすめな低用量ピル。正しく服用することで生理痛を軽減できる可能性の高いお薬です。しかし、服用に対して不安を感じる声も...そこで今回は、ピルについてアンケート調査を行いました。
調査概要
調査方法:アンケート調査
調査期間:2024/10/23
調査対象:20~50代の女性
対象者数:100名
調査項目:ピルの服用について
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
アンケート調査
医師の8割超が患者のオンラインコミュニティ活用を推奨。診察では見えないリアルな声に高まる関心
ピーエムリンク合同会社
2025.03.31
-
アンケート調査
2024年度『かがやきスクール』全国24校6,999名の生徒に対して健康教育出張授業を実施
株式会社プラスエム
2025.03.28
-
アンケート調査
出産後に「体調悪化」を経験したママは89.1%、2021年より9.1ポイント上昇 うち64.4%が、体調不良について「専門家に相談」
株式会社明日香
2025.03.28
-
サービス
オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」KADOKAWAへ提供開始
株式会社セレス
2025.03.28