その他
【ご取材のお願い】女性が納得して医療を選べる未来のため、SRHR(性と生殖の健康と権利)実現のために立ち上がった宋美玄医師らによるプロジェクトがクラウドファンディングを実施中
株式会社Crumii
2025.01.28 10:10
~開始から1週間で300万円超、230名以上からの支援と応援の声~
90%の女性が生理中に痛みを感じ、61.2%が生活に支障を感じているに対し、妊活以外で産婦人科受診歴があると答えた人は22.1%にとどまっています。(ドコモヘルスケア調べ)
晩婚化晩産化による少子化、そして初経の低年齢化により、女性の生涯の月経回数が増え、子宮内膜症やそれに伴う月経困難症、不妊症、女性特有のがんが急増しています。また、緊急避妊薬のOTC化が実現しない、無痛分娩がなかなか普及しないなど、避妊、中絶、妊娠、出産に関する医療へのアクセスにはまだまだ課題が山積しています。
この度株式会社Crumii(所在地東京都渋谷区、代表取締役 石坂 大輝)は産婦人科医宋美玄を編集長とし、女性が適切な情報に触れて正しい選択肢を知り、自分のからだを自分で管理し、躊躇なく産婦人科にかかりつけアクションを起こせる社会を作るため、メディアを立ち上げます。
つきましては、2025年1月20日より3月10日までReadyforにてクラウドファンディングを実施しています。システム開発とライティング、編集などコンテンツに約1000万円、、全国の安心してかかれるドクターと繋がれるサイトも合わせると約2000万円の費用が必要です。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
助産師復職の第一歩に。医療現場の人材不足課題を変える助産師特化人材サービス「she’s path」β版2025年7月1日公開
株式会社Josan-she’s
2025.07.01
-
その他
時代の変化とともにアップデートを続ける福利厚生「32の制度」育児・介護・働き方の多様化に応える新制度「Dear PARENTS」「Dear FAMILY」を導入
株式会社サニーサイドアップグループ
2025.07.01
-
その他
「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組【こどもスマイルムーブメント】に参画しました
株式会社ファミワン
2025.06.30
-
その他
「キャリアを継続する上で、何歳で出産すべきか」悩んだことがある人は2割。意外と知らない「年齢と妊娠」の知識【Woman type】
株式会社キャリアデザインセンター
2025.06.30
-
アイテム
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる– “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!
合同会社anytee
2025.06.27