アンケート調査
ネクイノが東京都議会会派と女性特有の健康課題に関する調査を実施
株式会社ネクイノ
2022.01.27 12:05
〜東京都議会「無所属 東京みらい」が政策提言〜
株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井健一)は、オンラインのピル処方サービス「スマルナ(※1)」を利用するユーザーを対象に、女性特有の健康課題に関するアンケート調査を「東京都議会会派 無所属東京みらい」(代表:森澤恭子、以下 東京みらい)と共同で実施しました。
今回の調査は、東京みらいが取り組んでいる女性の健康課題解決と、ネクイノが目指すセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスアンドライツ(性と生殖に関する健康と権利、以下SRHR)の社会実装の想いが一致し、政策提言に向けて共同で行うことといたしました。
この調査結果をふまえ、東京みらいは、昨年12月23日、令和4年度予算編成に対する各会派からの要望の機会において、東京都に対し、学校や職場における「生理痛やPMS」についての理解促進、ピルの正しい知識についての啓発、婦人科領域の検診・検査を定期健康診断に盛り込むよう企業に働きかけるなど「女性特有の健康課題に対する支援強化」について政策提言を行いました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
ワタシとオレのmenopause「みんなの更年期意識」実態調査(7月7日〜7月30日)開始にお知らせ|30代以上の男女対象
株式会社SUSTAINABLEME
2022.07.07
-
アイテム
インナービューティブランド「エステプロ・ラボ」がフェムテック 事業に進出
株式会社プロラボホールディングス
2022.07.05
-
アンケート調査
【産婦人科医の87%が注目する重炭酸入浴剤】調査|6割の女性が体の不調に対処せずそのまま放置!!
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット
2022.07.04
-
アンケート調査
妊娠中のママのお悩みと、産後のママのお悩みはどう変化する?
株式会社オノフ
2022.06.30
-
アンケート調査
腟洗浄器「インクリア」ってどんな感じ?インクリア初体験の20~30代女性のリアルな声を聞いてみた!
株式会社ハナミスイ
2022.06.28