医療
亜麻仁油や魚油に含まれるネルボン酸の乳がんへの抗がん作用を発見 既存の薬剤が効かない乳がん患者に対する新たな治療薬開発に期待
学校法人近畿大学
2025.04.01 00:10
近畿大学農学部(奈良県奈良市)食品栄養学科教授 伊藤龍生らの研究グループは、近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)との共同研究により、亜麻仁(あまに)油の種子や魚油に含まれる脂肪酸である「ネルボン酸」が、難治性乳がんに対して抗がん作用を示すことを明らかにしました。
本研究成果により、ホルモン製剤、分子標的薬、抗がん剤など、既存の薬剤が効きにくい乳がん患者に対して、新しい治療薬の開発が期待されるとともに、食事からネルボン酸を摂取することにより乳がんを予防できる可能性も示唆されました。
本件に関する論文が、令和7年(2025年)4月1日(火)AM0:00(日本時間)に、日本油化学会が発行する、脂質や油に関する専門誌である"Journal of Oleo Science(ジャーナル オブ オレオ サイエンス)"にオンライン掲載されました。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
「職場のロリエ」Webサイトがリニューアル
花王株式会社
2025.08.29
-
イベント
生理の環境改善に取り組む生徒らのスピーチ等コンテスト「~誰もが快適な生理を~甲子園 2025」の受賞者決定
株式会社G-Place
2025.08.29
-
イベント
予防医療テックのリンケージ、第25回JAPANドラッグストアショーで生理痛体験を提供
株式会社リンケージ
2025.08.29
-
イベント
フェムテックに関連する法令セミナー開催のご案内
株式会社朝日広告社
2025.08.28
-
サービス
『草苑保育専門学校(東京都豊島区)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.08.28