その他
【記念日】2月19日を「フェムテックを学ぶ日」に制定!女性の健康に関する知識をアップデートし、相互理解をめざす日に
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.02.18 12:00
同日には「第1回認定フェムテックエキスパート講座」、都内ホテルとのコラボレーションも
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、以下「当協会」)は、2月19日を「フェムテックを学ぶ日」として記念日登録いたしました。性別にかかわらず女性の健康に関する知識を得ることで、相互理解のあるウェルビーイングな社会を目指します。同日にはザ・プリンス パークタワー東京でのコラボレーション宿泊プランをスタートします。さらに、第1回目となる「認定フェムテックエキスパート講座」も開催します。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
MEDITAが女性用健康管理プラットフォームAidyでオンライン診療の連携を開始
株式会社MEDITA
2023.05.26
-
アイテム
全文掲載記事
AATH for Femtech 美カバリー™タイツ Makuake 先行受付スタート
オンヨネ株式会社
2023.05.25
-
その他
セレス、低用量ピルの費用を全額補助する福利厚生制度を導入
株式会社セレス
2023.05.25
-
経営情報
TBSグループ企業の従業員で構成されたTBS厚生会に対し、健康LINEサポート「ファミワン」のサービス提供継続へ
株式会社ファミワン
2023.05.24
-
その他
「efe (エフェ)by KODENSHI」がテキスタイル展「ぬくもりの展示会」を開催
株式会社ファーベスト
2023.05.22