その他
【記念日】2月19日を「フェムテックを学ぶ日」に制定!女性の健康に関する知識をアップデートし、相互理解をめざす日に
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.02.18 12:00
同日には「第1回認定フェムテックエキスパート講座」、都内ホテルとのコラボレーションも
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、以下「当協会」)は、2月19日を「フェムテックを学ぶ日」として記念日登録いたしました。性別にかかわらず女性の健康に関する知識を得ることで、相互理解のあるウェルビーイングな社会を目指します。同日にはザ・プリンス パークタワー東京でのコラボレーション宿泊プランをスタートします。さらに、第1回目となる「認定フェムテックエキスパート講座」も開催します。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
食品
「Upmind」とGREEN SPOONが事業提携。“ごろごろ野菜スープ”の健康的な食事が定期的に届くサポートを開始
Upmind株式会社
2023.02.01
-
その他
女性が更年期もそれ以降も、自己実現を目指せる社会へ 40代50代女性向けLINE健康相談サービス「menopeer」開始
株式会社menopeer
2023.01.31
-
その他
“女性起業家のミスコン”miss viviana japan 第3回 2023年2月2日(木)浅草公会堂にて開催!女性のウェルネス&ビューティーを応援するICheck株式会社とのコラボイベントも実施
miss viviana japan
2023.01.31
-
その他
女性がより輝ける社会の実現をめざすICheck 信念を持つ女性を応援する「miss viviana japan 2023」に賛同 女性のウェルネス&ビューティーを応援するメッセージを発信
ICheck株式会社
2023.01.31
-
その他
オンラインピル診療サービス「メデリピル」、LINE友だち登録者数が10万人を突破!
mederi株式会社
2023.01.31