その他
お茶の水女子大学と「ジェンダード・イノベーション」に関する共同研究を開始
株式会社日立コンサルティング
2022.07.08 11:00
~性差分析により新たな事業の可能性を探索~
株式会社日立コンサルティング(代表取締役 取締役社長:八尋 俊英/以下、日立コンサルティング)は、国立大学法人お茶の水女子大学(学長:佐々木 泰子/以下、お茶の水女子大学)のジェンダード・イノベーション研究所 佐々木成江特任教授と共同で、「ジェンダード・イノベーション」における研究を、2022年7月から開始します。
2022年4月1日に設立された同研究所では、「ジェンダード・イノベーションは研究に留まることなく、現実社会で実践し問題点を解決することこそが求められる領域」と提唱しています。日立コンサルティングは本趣旨に賛同し、産学連携の共同研究を行うことで、日本においてジェンダード・イノベーションを普及させ、ビジネス・研究開発での性差分析の導入をめざします。またジェンダード・イノベーションの考え方を、AI活用などのDX経営戦略分野、中期経営計画や事業・サービス開発計画策定等のコンサルティングに適用していく機会を広げてまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
全文掲載記事
【イベントレポート】子宮頸がんや乳がんなど「女性のがん」がテーマ “タブー”視されがちな女性の健康に向き合うイベント 「Let‘s talk! in Sanrio Puroland 」イベント開催
株式会社サンリオエンターテイメント
2023.12.05
-
イベント
全文掲載記事
視覚障がい者向け自分のカラダを知ってもらう勉強会を開催デリケートゾーンの保湿の大切さをララマネージュ合同会社代表の村田うららとフェム ケア講師が登壇
ララマネージュ合同会社
2023.12.05
-
経営情報
オンラインで少人数開催の「ファミワン使い方教室」を、12月19日(火)のランチタイムに無料開催します
株式会社ファミワン
2023.12.05
-
経営情報
TikTokバズり中の「女性ホルモン大学®︎」が、「生理のつらさ」を気軽に伝えるLINEスタンプを作りました!
株式会社あしたるんるんラボ
2023.12.05
-
経営情報
九州最⼤規模のフェムテックコーナーが百貨店にオープン〜コスメショップOPERETTE内に、iroha SHOPが九州初上陸〜
株式会社 TENGA
2023.12.05