その他
お茶の水女子大学と「ジェンダード・イノベーション」に関する共同研究を開始
株式会社日立コンサルティング
2022.07.08 11:00
~性差分析により新たな事業の可能性を探索~
株式会社日立コンサルティング(代表取締役 取締役社長:八尋 俊英/以下、日立コンサルティング)は、国立大学法人お茶の水女子大学(学長:佐々木 泰子/以下、お茶の水女子大学)のジェンダード・イノベーション研究所 佐々木成江特任教授と共同で、「ジェンダード・イノベーション」における研究を、2022年7月から開始します。
2022年4月1日に設立された同研究所では、「ジェンダード・イノベーションは研究に留まることなく、現実社会で実践し問題点を解決することこそが求められる領域」と提唱しています。日立コンサルティングは本趣旨に賛同し、産学連携の共同研究を行うことで、日本においてジェンダード・イノベーションを普及させ、ビジネス・研究開発での性差分析の導入をめざします。またジェンダード・イノベーションの考え方を、AI活用などのDX経営戦略分野、中期経営計画や事業・サービス開発計画策定等のコンサルティングに適用していく機会を広げてまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
【経済産業省】令和4年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」に係る補助事業者として、株式会社Kids Publicが採択決定しました
株式会社Kids Public
2022.08.16
-
イベント
日本フェムテック協会 代表理事 山田奈央子、関口由紀医師が「プロティアンフォーラム2022 人的資本の最大化とキャリアの最先端がここに」登壇
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.08.12
-
アイテム
可愛いセンサーがあなただけに優しくお知らせ 女性の悩み“尿漏れ”を検知・通知するためにつくられたヘルスケア商品「カリン ミニ」発売
株式会社ライフセンスグループジャパン
2022.08.12
-
アイテム
女性たちの快適な毎日をサポートする『glamore(グラモア)』が“温活”と“フェムテック”の両方にアプローチした【腹巻吸水ショーツ】を新発売8月10日(水)Makuake(マクアケ)で先行販売開始!
イーゲート株式会社
2022.08.10
-
イベント
月経カップのインテグロが、女性が働きやすい社会の実現を応援。サンシャインシティで働く女性たちへ「新しい生理ケアのカタチ 講座」を実施。
インテグロ株式会社
2022.08.10