イベント
【矢野経済研究所×ウーマンズ共催セミナー】フェムテック市場の研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード「ジェンダード・イノベーション」とは? 9月13日オンライン無料開催
株式会社矢野経済研究所
2022.08.02 13:00
独立系総合マーケティング調査機関の株式会社矢野経済研究所と女性市場に特化した業界動向分析・生活者分析を行うウーマンズがセミナーを共催します。
フェムテックに続き、最近聞かれるようになったジェンダード・イノベーション。今年6月に政府が女性活躍・男女共同参画の重点方針2022(女性版骨太の方針 2022)の中でジェンダード・イノベーションの重要性に言及した他、お茶の水女子大学がジェンダード・イノベーション研究所を設立するなど、性差に着目した研究・技術・商品開発への社会的関心が急速に高まっています。あらゆる産業界で求められている視点ですが、特に市場の牽引役として期待されているのが、元来、性差分析を必要とするヘルスケア業界。女性特有の健康課題に着目した「フェムテック」の一大トレンドを築いたことからも、ヘルスケア業界はジェンダード・イノベーションが起きやすいと言われています。
2021年9月にフェムテックの市場レポート(フェムケア&フェムテックマーケット2021)を発刊した矢野経済研究所と、女性ヘルスケア市場に特化した業界動向分析を行うウーマンズが、「ジェンダード・イノベーションって何?」「どんな事例がある?」「ジェンダード・イノベーション発想をどんなふうに開発に落とし込めばいい?」など、開発やマーケティングに活かせる実践的視点で「ジェンダード・イノベーション」に迫ります。
<オンラインセミナー概要>
■タイトル
矢野経済研究所のフェムテック研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード「ジェンダード・イノベーション」
情報提供元:ドリームニュース
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【美と健康のEXPO】来春初開催!『KANSAI BEAUTY EXPO』只今出展企業募集中!
テレビ大阪株式会社
2023.12.01
-
イベント
【フェムケア x 健康経営】女性活躍増進における生産性の高め方のセミナーを12/6(水)に開催
株式会社co-nect
2023.11.30
-
経営情報
つばめLaboが藤沢女性のクリニックもんまのユースクリニックと初コラボを実施
株式会社つばめLabo
2023.11.30
-
経営情報
ラフマ葉抽出物「VENETRON」が健常女性の月経に伴う不定愁訴を改善
株式会社常磐植物化学研究所
2023.11.29
-
経営情報
#ピンクリボンコンテスト2023 グランプリ・各ブランド賞が決定!
ジェミー株式会社
2023.11.29