その他
#女性の健康が世界を変える「Women’s Wellness Action from Shibuya」 サポーター始動
一般社団法人渋谷未来デザイン
2022.09.16 10:00
プロジェクトに賛同して、活動を支援してくださる企業を募集
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹)は、「女性の健康が世界を変える」をスローガンに、女性が日々直面する女性特有の健康課題への認知を拡大し、解決のための行動を促進するプロジェクト「Women’s Wellness Action from Shibuya 」を2022年3月に発足しました。国際女性デー月間と連動したハッシュタグキャンペーンや、「ホワイトリボンラン2022」、「渋谷・表参道 Women’s Run」などのイベントで、啓発活動を行ってきました。
9月3日、4日に実施された渋谷区共催イベントである、「もしもフェス渋谷2022」では、Women’s Wellness Actionの活動にご賛同して頂いているサポーターが集まり、今年度の活動指針を発表してKick Offしました。出店ブースでは来場された方に生理に関するアンケートをとり、女性、男性ともにご協力いただき、1000名強のアンケート回答を得る事ができました。
新たに、辻愛沙子さんや安田美沙子さんなどがサポーターに加わり、今後は、集まった約100名の個人サポーターとともに、このアンケート結果を踏まえて次のアクションにつなげていく予定です。
また、Women’s Wellness Action from Shibuyaでは10月より新たな賛同企業を募集します。協賛費はプロジェクト活動資金と、プロジェクトの協力団体である公益財団法人ジョイセフに一部寄付させて頂きます。
渋谷区から日本国内、世界に「女性のウェルネス思考」を発信し、心と身体の健康を啓発する活動にぜひご支援ください。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アイテム
最大12時間、「長時間利用」が可能な生理用品(フェムテック) 国産の使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ))」 2月10日(金)10時よりオンラインで販売開始
株式会社MONA company
2023.02.01
-
その他
女性が更年期もそれ以降も、自己実現を目指せる社会へ 40代50代女性向けLINE健康相談サービス「menopeer」開始
株式会社menopeer
2023.01.31
-
その他
“女性起業家のミスコン”miss viviana japan 第3回 2023年2月2日(木)浅草公会堂にて開催!女性のウェルネス&ビューティーを応援するICheck株式会社とのコラボイベントも実施
miss viviana japan
2023.01.31
-
その他
女性がより輝ける社会の実現をめざすICheck 信念を持つ女性を応援する「miss viviana japan 2023」に賛同 女性のウェルネス&ビューティーを応援するメッセージを発信
ICheck株式会社
2023.01.31
-
その他
オンラインピル診療サービス「メデリピル」、LINE友だち登録者数が10万人を突破!
mederi株式会社
2023.01.31