その他
低用量ピル服薬支援サービス「mederi for biz」を福利厚生制度に導入 グループで働く女性全員を対象として提供開始
GMOインターネットグループ株式会社
2022.10.03 10:00
~社内・管理者・家族の理解も促進しながら、働く女性の健康課題の解決に向けたサポートを強化~
GMOインターネットグループ(代表:熊谷 正寿)は、フェムテックカンパニー・mederi(メデリ)株式会社(代表取締役:坂梨 亜里咲)が提供する低用量ピル服薬支援サービス「mederi for biz」を、本日2022年10月3日(月)より福利厚生制度として導入することをお知らせいたします。職種や雇用形態を問わず、グループで働くすべての女性パートナー(従業員)を対象とし、利用者の費用の半額を会社が負担いたします。
「mederi for biz」は、提携医療機関の産婦人科医によるオンライン診療と、定期的な低用量ピル処方がセットになった低用量ピル服薬支援サービスです。オンライン診療予約から処方までの手続きをスマートフォン上で完結させることが可能となっており、すきま時間で手軽に利用できるのが大きな特徴となっています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<04>
フェムテックプレス編集部
2025.09.19
-
アンケート調査
更年期で気になるのは実は「ホットフラッシュ」よりも「体重増加」?更年期世代向けアプリ「ルミノ」が、10月18日の世界メノポーズデーに向けてプレ更年期・更年期世代のセルフケア実態を調査
株式会社menopeer
2025.09.18
-
アイテム
はくだけゆるみケア SIXPADから「はく」医療機器下着 「骨盤底筋ケアガードル」新発売
株式会社MTG
2025.09.18
-
イベント
福島県いわき市にて、『妊活・不妊治療の「リアル」と「心構え」』と題した無料オンラインセミナーを10月26日に開催します
株式会社ファミワン
2025.09.17
-
アイテム
フェムケアを日常に──膣ケア指導士監修・100%植物由来の「NADINoa(ナディノア)バランシングオイル」発売開始。ヴィーガン&クルエルティフリーで、揺らぎやすい大人のからだをやさしく整える
合同会社Urara
2025.09.17