その他
低用量ピル服薬支援サービス「mederi for biz」を福利厚生制度に導入 グループで働く女性全員を対象として提供開始
GMOインターネットグループ株式会社
2022.10.03 10:00
~社内・管理者・家族の理解も促進しながら、働く女性の健康課題の解決に向けたサポートを強化~
GMOインターネットグループ(代表:熊谷 正寿)は、フェムテックカンパニー・mederi(メデリ)株式会社(代表取締役:坂梨 亜里咲)が提供する低用量ピル服薬支援サービス「mederi for biz」を、本日2022年10月3日(月)より福利厚生制度として導入することをお知らせいたします。職種や雇用形態を問わず、グループで働くすべての女性パートナー(従業員)を対象とし、利用者の費用の半額を会社が負担いたします。
「mederi for biz」は、提携医療機関の産婦人科医によるオンライン診療と、定期的な低用量ピル処方がセットになった低用量ピル服薬支援サービスです。オンライン診療予約から処方までの手続きをスマートフォン上で完結させることが可能となっており、すきま時間で手軽に利用できるのが大きな特徴となっています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【美と健康のEXPO】来春初開催!『KANSAI BEAUTY EXPO』只今出展企業募集中!
テレビ大阪株式会社
2023.12.01
-
イベント
【フェムケア x 健康経営】女性活躍増進における生産性の高め方のセミナーを12/6(水)に開催
株式会社co-nect
2023.11.30
-
経営情報
つばめLaboが藤沢女性のクリニックもんまのユースクリニックと初コラボを実施
株式会社つばめLabo
2023.11.30
-
経営情報
ラフマ葉抽出物「VENETRON」が健常女性の月経に伴う不定愁訴を改善
株式会社常磐植物化学研究所
2023.11.29
-
経営情報
#ピンクリボンコンテスト2023 グランプリ・各ブランド賞が決定!
ジェミー株式会社
2023.11.29