アンケート調査
過多月経に関する意識調査
株式会社エムティーアイ
2023.02.15 10:30
~経血量から考える、不調や疾患のサイン~
株式会社エムティーアイが運営する、ライフステージや悩みにあわせて女性の一生をサポートする健康情報サービス『ルナルナ』は、武田薬品工業株式会社と共同で、「過多月経についての意識調査」を実施しました。ルナルナ通信Vol.57では、その結果をお届けします。
月経の際に、子宮の壁からはがれおちた内膜や血液などが混ざったもの(以下、経血)の量が非常に多い場合に診断される過多月経は、婦人科系の疾患だけでなく、血液疾患などのサインである可能性もあります。しかし、経血量には個人差もあるため、過多月経だと気付かずそのまま放置してしまうケースもあり、正しい経血量について知っておくなど、日頃から自身の経血量の変化に気付けるようにしておくことが大切です。
本調査では、過多月経についての認識をはじめ、経血量に関する不安や、それに伴う医療機関への受診状況などが明らかになりました。今回の結果をもとに、月経周期や月経の日数だけでなく、経血量をチェックするという意識も持ち、一人でも多くの女性が自身の体調管理に役立てられることを願っています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
国際共同アンケート調査「仕事と不妊症・不育症治療の両立」を開始
特定非営利活動法人Fine
2025.07.04
-
イベント
ヘルスケアアプリ「4MOON」が大阪・関西万博へ出展しました
株式会社インタースペース
2025.07.04
-
アンケート調査
生殖補助医療市場:規模、シェア、成長分析
SkyQuest Technology and Consulting Pvt. Ltd.
2025.07.04
-
その他
日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」にて、LIFEMのプレコンセプションケアに関する講演が“参加者満足度上位講演”に選出!
株式会社LIFEM
2025.07.03
-
サービス
Repro、「Lalune(ラルーン)」へのソリューション導入成果を発表
Repro株式会社
2025.07.03