経営情報
健康経営・女性活躍を推進!パンチ工業がいわて健康経営事業所に認定されました
パンチ工業株式会社
2024.05.23 10:10
パンチ工業株式会社は、岩手県が推進している「いわて健康経営認定事業所」制度において、岩手県内に有している北上工場・宮古工場の2工場が令和6年度の認定を受けました。
当社では、2024年より「健康経営宣言」の策定ならびに「健康経営の基本方針」を制定し、健康経営に向けた取組みを推進しています。社員の心身の健康を重要な経営基盤として捉え、より一層の健康経営を推進するべく、社員に対する健康教育を進めていくと共に、さらなる社内制度の整備も行い、引き続き社員の健康保持・増進に向けた取組みを行ってまいります。
昨今の、食生活を含む生活スタイルの多様化、不透明さを増す社会環境と言った時代背景や、女性活躍推進などの企業としての戦略を踏まえて、生活習慣病、メンタルヘルス、女性の健康は、当社が健康経営を推進していく上での主要な課題と認識しています。社員が健康に、活き活きと働ける職場環境の実現を目指して、健康経営に取組んでいます。
「いわて健康経営認定事業所」制度とは
岩手県における働き盛り世代の健康づくりを推進するため、「健康経営」に積極的に取組む事業所を、岩手県知事が認定する制度です。認定には、以下の5つの認定基準を満たす必要があります。
・定期健康診断受診率100%
・受診勧奨の取組み
・食生活の改善、運動機会の増進などに向けた取組み
・受動喫煙対策に関する取組み
・健康をテーマとした社内・社外の研修実施や全従業員へ健康情報の提供
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
株式会社ブランドクラウド、女性特有の健康課題に向き合う新福利厚生「フェムテックサポート」開始
株式会社ブランドクラウド
2025.09.03
-
経営情報
Flora、「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」に採択 福井県で女性の健康課題に向き合う職場づくりを実証開始
Flora株式会社
2025.09.03
-
その他
柏市のプレコンセプションケア推進事業で、グレイスグループが利用者向けの説明・相談業務を受託
2025.09.03
-
イベント
社員の健康経営と働きやすさを考えるランチ勉強会を開催 ~多様性と健康を両立させる組織づくりをテーマに~
株式会社Colorida Style
2025.09.03
-
サービス
リピート率94.4%のおやつ型インナーケア「わたしの酵活」が1周年を迎え、法人向け福利厚生プランを提供開始。
EsY株式会社
2025.09.02