その他
[開催報告]産婦人科医 津田先生がパパママをサポート!企業主導型両親学級「赤ちゃんを迎えるパパの役割」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2024.06.13 12:00
一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、2024年6月9日(日) トヨタモビリティ富山 双代町EVステーションにて、第八回 企業主導型両親学級「赤ちゃんを迎えるパパの役割」をテーマに開催しました。
講義の前半は、ベビーヨガ・産前産後ヨガ講師 曳田彩加が、赤ちゃんの抱き方や妊娠中・産後の養生法について紹介。
後半には、産婦人科医 津田 竜広先生よりパパの育児休業取得のメリットやママの心身の変化について講義していただきました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
Floraとコーセー 、女性の更年期と美をケアするプラットフォーム事業の共同開発を開始
Flora株式会社
2025.09.04
-
その他
【掲載情報】ヒロクリニックが『マタニティSTYLE 2025-26』に掲載されました
医療法人社団福美会
2025.09.03
-
その他
柏市のプレコンセプションケア推進事業で、グレイスグループが利用者向けの説明・相談業務を受託
2025.09.03
-
その他
【敬老の日】別府温泉の湯の花入浴剤「湯躍」から、オリジナル慶祝掛け紙付きギフトセットを限定販売
ヤングビーナス薬品工業株式会社
2025.09.01
-
その他
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
株式会社文藝春秋
2025.09.01